残して紡ぐ | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba



届いたばかりの歌謡番組のDVDのBOXセットを見ながら、





TBSさんは、本当に映像を大切に保管しているな・・・と感心しました。





もちろん、全部の番組ではないわけですが、70年代の映像は超貴重。





また、技術の進歩により、いるはずの人を自然に消した映像にしたことで、発売が叶ったのかもしれない・・・なんて思いながら、楽しみました。





個人的にテレビから雑音なしで、カセットテープに録音したものもありますが、映像がいいです。(笑)





これで、この映像がこの世から消滅することは、地球が存在する限り、可能性は低くなったな…とも思いました。





1ヶ所にマスターがひとつだと、消滅する可能性が高いと思います





そもそも世代が変わると、価値観以前に、知らない・・・そして必要がない・・・とされ廃棄になる恐れがありますから、





商品になることが、何より重要です。





TBSの『ザ・ベストテン』他、フジテレビの『夜のヒットスタジオ』他、NHKのいろいろな番組、一部後期の日本テレビ『トッブテン』。





現在の歌手の方々のように、映像が保存、販売されない昭和の70年代までの映像は特に貴重。





しかし・・・映像、音源があるか、ないか・・・は、まず、その知識がないと探しようもありませんよね…。





60代以上から上の方々の知識、記憶は大切です。





昔のことは、若い方々ではわからない部分多々ですから。





昭和世代が社員として、続々と定年をむかえる今、出すのであれば、昭和ものは急がなくてはいけないでしょう。





こういうこと、Chat GPTには答えられませんから。(笑)





彼らには任せてはいけない、彼らの出来ない仕事です。(笑)





Wikipediaの間違いと同じ答えしか出ません・・・。(笑)





ところで、写真のCDは、オリビア・ニュートン・ジョンの1976年の貴重な貴重な日本武道館公演の模様が、





ラジオ版、テレビ版とコマーシャル入り、放送がそのままでノーカット収録された商品。





一般的なミュージック・ショップでは、どこでも取り扱いがありますが、TBSさんで放送されたものです。





届いて、聞いて、ビックリしました。外国ルールがよくわかりません。(笑)





貴重なので、とりあえず、キープして、個人的に大切にします、(笑)






ソロ女性歌手、初の日本武道館公演記録。





文化は、とにかく保存、保存!





さて、本日夜21時からはbayfm『9の音粋』の生放送があります!





今宵は、『妄想ザ・ベストテン』とライヴ特集。





スポットライトは、本当の妄想ですが、意味もあります。





ラジコ、スマートフォンでも日本全国お楽しみいただけます。





放送をお楽しみに!





また、後ほど。