消えますよ、消えます! | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
DSCF4136.jpg

DSCF4137.jpg


今朝、次の国語辞典(三省堂)からなくなるワードの話題をしましたが、





MDもなくなります。





録音専用と思う人がいるほど、まったく浸透しませんでした。





しかし、90年代末には、かなり積極的なキャンペーンが展開されたのも事実です。





写真は、ダイアナ・ロスのMD。





CDと比較しています。





専門家ではないのでよくわかりませんが、





映像部門で消えたVHDに似た印象があります。





ベータ、VHD、CDVなど普及しなかったもの、VHSやレーザーディスクなように、ある程度普及して消えたもの・・・いろいろありますよね。





そんな中でのレコード大復活、続く音楽カセットの発売は凄いですね。





私は、録音用のMDは凄くよく使いましたけれど、





音楽MDは、写真、歌詞が小さすぎで苦手でした。





SDカードよりマシですが…。





やっぱり、レコードがいいです!





皆さま、また明日!