驚くほど少ないのが現実 | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
DSCF8548.jpg


写真は、一昨日、新幹線から写した仙台近くの水田。





いよいよ準備OKという感じですね。





ずっと外を見ていたのですが、気になったのは・・・





鯉のぼりの数。





大きめのね。





線路沿いでは、私が確認出来たのは2つ。





一つは、いくつもの鯉のぼりが泳ぐ派手なものでしたが、





マンションが少ないわりには・・・鯉のぼりがたっていないんですよね・・・。





少し寂しく思いました。





私の自宅の庭には、毎年、巨大鯉のぼりがたっていて、それは恵まれていた…とも思いますが、





昔は、ご近所さんでもあちらこちらで鯉のぼりはたっていました。





子供の減少ということも要因のひとつとしてはあるのでしょう。





私も新幹線の中から見た一部分の景色の感想ですから、





日本全国を見れば、実際、鯉のぼりはもっと多く飾ってあるかもしれません。






鯉のぼりも・・・伝えていきたい日本のものですね。





今日も元気にいきましょう!