新宿騒乱 | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
自宅に帰って、テレビをつけたら「新宿騒乱」の映像。





NHKの「新・映像の世紀」の一場面ですが・・・





この時代まで来ると私も空気感が理解出来、ゾッとしました。





過去にゾッとするのではなく、未来に・・・。





この時と同じような種が、日本で、世界で生まれたら・・・





騒乱どころか・・・ネット、SNS時代のドサクサ狂乱になりかねない…のではないかと。





簡単なつながることは、主張のない狂乱を生みかねませんから・・・。






なんだか・・・形態は変われど、長い間、人間の世界は・・・あまり変わっていませんね。






ネット時代、これから、不満の種が、どういう成長をするのか・・・





目を背けるわけにはいかないでしょう。





今晩もラジオ、お楽しみいただきありがとうございました!!





卒業に寄せる思いは、人それぞれですが、学生時代明るいとは言えなかった私の選曲でした。





オンエアされたような曲を聴くと今でも身が引き締まる思いです。





A面は、ほぼ松任谷由実さんの作品。





青春の中の繊細な気持ちを描いたユーミンの詞が大好きです。





たくさん、たくさんの皆様のコメント、嬉しく読ませていただきました。





来週、予告しましたが・・・予定を変更しようと思います。





モーリス・ホワイトさんを先にやりたいので…。





さて明日は「クリス松村の音楽処方箋」(NHKラジオ第一)の放送があります。





放送をお楽しみに!





皆様、また明日!!