生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています
詳しくはこちら☟
*********************
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
私はクレジットカードを
現金をおろす代わりに
使うものと考えています。
次の収入目的では使いません。
基本にかえってこれを
徹底するだけでムダ使いは
確実に減ります。
家族カード2枚と自分の口座引き落としが1枚です
私のクレジットカードの
使い方は3つあります。
※支払方法は一括払いのみです。
◆ 公共料金等の支払い
ライフラインの支払いは、
積極的にクレジットカードに。
払い込み忘れて日々の生活に
支障をきたさない為にです。
◆ 口座からお金をおろす代わりに使用
旅行代金や金額が大きい物など
普段の生活費からは出さない物を
購入する時に使用します。
◆ ネット購入の決済時に利用
生活費から出したい物を
ネット購入した場合は、
必ず生活費から現金を抜き取り
後日口座へ入金します。
クレジットカードの
引き落とし口座は常に一定の
残高がある口座に設定。
(我が家は給与口座)
何かあった時に自動的に
支払える方法を取っています。
また、ネット購入以外で
少額支払いにクレジットカードを
使用しないことです。
コンビニなどでカードを使うなら、
電子マネーの利用の方が
ムダ使い防止になると思います。
独身時代にポイント目的で、
何でもカード払いしている
時期がありました。
けど、それを止めてもポイントは
普通に貯まりました。
今思うと…
カードの使い方を改めたら
使えるお金が増えて、
旅行やご褒美を買える余裕が
出来たからのような気がします
クレジットカード&キャッシュカードは
ポイントカードとは別に収納しています。
独身時代からの小さなこだわりです。