生活費を袋分け管理していて、

1週間9,000円で過ごしていますニコニコ

 

詳しくはこちら☟

「1週間9,000円で暮らしているワケ」

 

1ヶ月の生活費の内訳はこちら☟

「生活費やりくりはゲーム感覚で楽しく!」

 

*********************

 

 

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます♪
 
 
 
〈5週目予算の残金〉10/20〜10/24
  ¥309
 
 
-繰越-
 ¥110
 
-収入-
5週目予算¥9,000
医療費袋¥6,000
 
-支出-
食費¥4,826
外食¥2,842
日用品¥483
医療費¥5,400
娯楽費¥1,250
 
 
 
昨日は思いがけず…
MRIを受けて来ました。
 
 
月曜日に近所のクリニックを
受診しました。
 
大きい病院に紹介してもらい、
MRIの予約を入れると
思っていましたが…
 
 
なんと翌日の希望の時間に
予約とれちゃいました。
 
 
なんならその日の
午後でも良いと言われました…
 
 
MRIだけを取る施設が
あるそうで予約の枠も
沢山あるのだとか。
 
 
 
都会って、
すぐにMRIの予約って
取れちゃうんですね汗
 
 
ゴミゴミして都会は
ちょっとな…
と思っていますが、
自分の健康がかかると
都会の便利さに感動です。
 
 
医療費は毎月一定額を
袋積立てしています。
 
月曜日のクリニック代は医療費袋から。
先月から通院が続いて残金がなくなったので、
MRIは貯蓄から出しました。
 
生活費と完全に切り離すことで、
いつでも病院に行けるように
しています。
 
 
医療費袋で足りないときや
高額な時は貯蓄から出します。
 
ちなみに、
この医療費袋は市販のお薬も
対象にしています。
 
 
今月の家計簿の集計は
明日、記事に出来たらと
思っていますニコニコ