GW明けて早々に胃腸炎に罹って悶絶してましたクレナイです昇天
 
気がつけばGW後半から右肩下がりだった胃腸の調子、、単なる胃腸疲れと思いきや嫁さんや義両親も嘔吐に加えて下痢の症状、、今思えば潜伏期間だったのかもしれませんね〜キョロキョロ
 
 
さて、胃腸炎で喘いでいる間にも、、
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

やってきました最強レイド。

先日メガニウム来ましたので、次はオーダイルかはてなマーク思ってましたが、、水御三家ではあるものの、アシレーヌやってきましたねキョロキョロ

 

開催期間は5/10(金) 9:00〜と5/17(金) 9:00〜、それぞれ翌月曜8:59までの予定だそうです。

 

アシレーヌはみず・フェアリーという個性的なタイプ。このタイプは攻めに守りに強いタイプで、他にもマリルリやカプ・レヒレがこれに属しますが、、みんなそれぞれ強いですよねウインク

 

 

初登場はSM、自分は相変わらず草タイプ選んでてジュナイパーだったのでシナリオではそんなに苦戦した思い出はなく、この頃あまりバトルもしてなかったんで正直印象に残ってなくて、、むしろ今の方がニンフィアと二択で時々採用悩んでるので昔より馴染みがあるような気もあります(笑)

 

 

 

 

そんなアシレーヌの能力ですがまずは種族値から、、

 

 

 

 

合計530がとてもいい感じに振り分けられてますね〜キョロキョロ特にCとDへの特化が凄まじく、御三家意外と比較しても、一般ポケモンの中では高水準にまとまってます。もうチョッキかメガネ持ってるだけで強そうですねウインク

 

低いSも致命的なほどではなく、レベル50時個体値VのS実数値80〜123はなかなか調整のしがいがあり、逆にトリパでの運用も出来そう。

特殊と比較して物理耐久は案外低いので、HBベースで振るとなかなか倒れにくくなりますウシシ

 

 

特性は御三家特有の『げきりゅう』と、夢特性は『うるおいボイス』。最近レイドでは確実に後者だも思いますがこの特性、、

 

 

 

 

 

 

「音技が水タイプになる」とのことですが、スキン系特性のように補正は乗らないようで、、

 

この特性にしたところで恩恵ありそうな攻撃技もハイパーボイスやサイコノイズぐらいで、最高火力を求めるならげきりゅうに軍配が上がる印象ですが、これがレイドだとどんな影響が出てくるか、、

 

 

 

 

続いて注意の必要な技ですが、おそらく物理技は使ってこない想定で特殊技と変化技のみリストアップします。

 

 

  • うたかたのアリア、ハイパーボイス、ハイドロポンプ、ひやみず、なみのり、さわぐ、みわくのボイス、サイコノイズ、マジカルシャイン、ムーンフォース、ドレインキッス、アシストパワー、シャドーボール、エナジーボール、サイコキネシス、こごえるかぜ、れいとうビーム
 
  • つぶらなひとみ、アンコール、ミストフィールド、あまえる、あまごい、めいそう、ドわすれ、くろいきり、じこあんじ

 

 

 

 

特性を活かすなら2ターンだけかいふくふうじの効果もある『サイコノイズ』は絶対ありそうですねキョロキョロ本来はエスパータイプのこれが一致みずタイプとなり、音技のためみがわり貫通で飛んでくるので、レイドでは間違いなく強いですね。

 

またテラスタイプは『フェアリー』なので一致ムーンフォース、みずタイプ受け用のエナジーボールまでは確定で、あと一枠がれいとうビームやシャドーボールなど攻撃技だとすると、

 

これらは全部『追加効果のある技』ということになりますねウインク

追加効果を回避するならおんみつマントあたりあった方がよさそうですねウインク

 

 

 

それかガンガン積んでくる『めいそう』や『ドわすれ』あたりも残り1枠入りそうですが、、単純に積み技入ってくるとキツイですね~オエーオエーオエー (積み技だけに詰みますね爆笑雪の結晶雪の結晶雪の結晶)

 

 

 

ここまでの内容を加味すると・・・

 

アシレーヌの攻撃を受けようとすると、タイプに一致技を半減できる『はがね・みず』は欲しいところ。サブウエポンも考慮すると、それらに『くさ・どく』あたりのタイプも欲しいところ。

 

あとは、サイコノイズがみず技で飛んでくるため『ちょすい・よびみず』あたりの特性で無効化することも出来そうですね。

 

攻める場合はテラスタイプは『はがね・どく』、元の耐性を活かすなら『ステラ』もよさそうです。(レイドではステラタイプつよいっウインク)

 

 

で、自分の場合何で行くかというとですね、、

 

  • HADベース フシギバナ つるぎのまい+どくづき あたりでなんとかならない?
  • HADベース エンペルト つるぎのまい+テラバースト あたりでなんとかならない?
  • HCDベース ジャローダ あまのじゃく リーフストーム頼み凝視

 

あたりが脳裏に浮かんでるカンジですね~キョロキョロ

ん~なんか気が付けば御三家ばっかですが、いずれも一致技で弱点取られず、何回か攻撃耐えながら戦えるんじゃないかと考えてます。

 

 

ということでぼちぼち準備します。

また追記にきますウインク

 

 

 

 

(追記)

一応上記の3匹で挑んではみましたが・・・まさか眠らされて負けるとは滝汗

 

めいそう積んでくるかなぁって思ってたら、まさかの『うたう』で眠らせてくる戦術

そしてこれ音技なのでみがわりでは防げない。

こうなってくると状態異常対策の出来る特性や他の技で防ぐしかなさそうキョロキョロ汗

 

技だと『しんぴのまもり、エレキフィールド』、特性だと『やるき、ふみん、マジックミラー、おうごんのからだ』あたり。

 

ミストフィールドも状態異常は防げますが、アシレーヌのムーンフォースの威力もあがってしまいます。特性『やるき、ふみん』だとアシレーヌと殴り合うと分が悪い場合が多く、『マジックミラー、おうごんのからだ』だとブリムオンはそこそこ、サーフゴーは有利がとれるのかなと言う具合。

 

しかし今回のアシレーヌの特性は『うるおいボイス』、うたうは音技に該当するため水タイプの技になります。

 

 

ということは・・・

 

 

 

 

 

特性『ちょすい』or『よびみず』で無効化出来ることになりますねウインク

 

3回敗北を喫した自分はそこに注目し、

  • HDベース ちょすい シャワーズ
  • HDベース ちょすい ドオー

で挑戦して勝利を収めました。

ドオーは能力変化と特性を消されたときのみ致命傷を受ける可能性もあるので、個人的にはシャワーズが安定してたかなぁと感じてます。

 

 

ソロで勝ってからは息子と一緒にやりましたが、

  • 息子 HDベース ドオー & おとん HD特化 マホイップ

でこれも勝利を収められてます。(ドオーガチガチにデコッたんですねグラサン)

因みに息子のソロはHCベースサーフゴーでうたう対策&じこさいせいでHP管理しながらわるだくみ積んでラスターカノン連打で勝ったそうです………7歳だよね君キョロキョロはてなマーク

 

 

ということで、アシレーヌ2週目はじまってからの追記でした。

残り時間は今週土日、、しっかり対策して臨みましょう。