赤の他人丼 | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

“日本城郭検定”のHPのトップページに天守がスライドショーで流れるんですが、


犬山城がなくて、ちょいとショックを受けましたしーん{どーせ、そんなこったろうと思ったケドさー。



国宝の中でも姫路城と松本城は別格ですか、そーですか・・・、そーですよねー・・・。


(私もそう思いますw)






今回は『城ガール隊 スピンオフ 近江攻め』のランチのお話割り箸


お城はカケラもでてきませんよー。



「サンドイッチは口の中の水分とられるから、おにぎりのほうがいいおにぎり」と


スピンオフ近江攻めの初日で感じたkaiさん。



先回は、米原駅にはコンビニないのよ事件で(詳細はコチラ )迷惑をかけたので


3日目はバッチリおにぎりを用意してきたのですがいぇ~い!{カンペキ!



が・・・。



隊長「今日はお昼用意しなくてよかったんだよ(^^;」



( ・▽・)「え」



・・・・・・・。


うわーぃ、やっちまった顔あせる



そっかー!小谷城は一日登山だったからお弁当が必要だったんだねー。



(すこぶる快適な天気でちょい心配だったけど、


梅干だからダイジョーブだろうと翌日の朝食べましたよーaya





向かったのは近江八幡市の“浜ぐら”さん(HPはこちら 浜ぐら





ハンバーグも美味しそうだったけど、近江八幡といったら“赤コンニャク”ってことで



“赤の他人丼”を頂きました割り箸




kai遊録   kai遊録

赤の他人丼 \1,260-



近江牛、やわやわでおいしー!ぺろっおいしい



カナリご飯多かったので、途中からお肉と赤コンニャクだけ食べたさw喜ぶ



が。それでも食べすぎだったらしく、次の登城で体が重くて苦労しました・・・。





食事のあと、有名だと聞いて“クラブハリエ”さん(HPはコチラ CLUB HARIE )の


“焼きたてバームクーヘン”を購入バウムクーヘン




「彦根城下にある“たねや”は知ってるけど“クラブハリエ”は知らないなぁ」って、amebaなうしたら


「グループ会社だよー」と教えていただきました携帯



あむさんは普通の“バームクーヘン”を買っていて、お互いに「そんなのありました?」とw


焼きたてバームクーヘンは賞味期限が当日で、普通のは7日くらいもつようです。




この日は飲み会もしたので、賞味期限内には食べてないkaiさんでしたMeあせる


よく親戚が買ってくるバームクーヘンより、ここのほうが好きだな~sao☆おいしい