山梨県の郷土料理“ほうとう”に似たお料理があるとのことで、
箕輪城の近くにある“貴美庵”(HPはコチラ)にお伺いしました
駐車場6台って書いてあるけど、玄関前に一台停めてあって、
奥に入れそうになかったので、路肩側に四苦八苦して駐車しました。
(いちおー、敷地内なので違法じゃないと思う)
またお店の写真撮るの忘れてるorz

昭和レトロな感じ
メニュー
悩んだ結果、ずばり聞いてみました。
「醤油と味噌、どちらがオススメですか?」
「そうですね~、お好みですが、味噌は自家製です」ということで、味噌味をいただくことに

ただこのおきりこみという料理は、どうやら醤油味が一般的らしいです
うーん、調べでは味噌味のほうが昔からあるってことだったんですけどねぇ?
我が家は“ほうとう”が好きで、冬は少なくとも2~3回は作るのですが、
(兄にわざわざ山梨まで買ってきて貰うほどに
)“おきりこみ”は麺が短めなんですね
お野菜も自家製だそうで里芋や大根、ごぼうが入ってました。
玄米ごはんも、柚子大根も美味しかったです。