会社で数人に尋ねたところ、全員知ってました
上司には「俺らの世代なら知らんやつおらんだろ!特にデゴイチ人気はすごかったぞ」と熱弁され、
母親には「当たり前やん、アンタ知らなかったの?」などといわれてしましました
そ、そんなに有名だったとはつゆ知らず・・・
オイラ、秩父鉄道の汽車が今年は早々と終了しちゃったから、
急遽、攻城先を埼玉から群馬に変えて、
たまったま、群馬にも汽車がはしってることを知って、
「16時までしか走ってないのか~。攻城優先だか早く見学終わったら乗るか」程度だったのに。
SL駅弁は買うつもりだったんだけど、
D51(デゴイチ)弁当買うつもりが、2日ともC61弁当のほうしかなかったの・・・
車内販売も、行き(高崎発)はデゴイチ弁当で、帰りはC61弁当なんだって・・・。
なぜかC61弁当のほうはエンブレム(?)がないの。。
↑(デゴイチ目的じゃなくて)そーゆー理由かいっ!と突っ込まれました)
昔(?)はお箸にもロゴが入ってたみたいだけど、今はただの真っ黒のお箸でした。
D51弁当はコチラ
乗車レポはまた後日~