足助城① | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます


平日に行ったのに、観光バスはもちろん自家用車も押し寄せるので、香嵐渓は大渋滞渋滞


近くに学校があるんだけど、学生さん大変だね。


朝はさほど渋滞してないから、間に合っているとは思うけど、


帰りのバスは普通に20分ほど遅れてたから、帰るの遅くなっちゃうね。





さてkaiさんは香嵐渓をさっさと後にして、とあるところに向かいました。



ほとんどの人が知らないと思うけど、


香嵐渓って“眞弓山城(足助城)”の麓なんですよ~。


徒歩で行ったら、結構な登山(標高300m)でヒィヒィ言ってますたあっつー


連日歩き詰めだからというわけでもなく、普通に疲れました。



やたらウネウネと曲がりくねっているんですが、やっぱり“七曲りの虎口”ですかね?



目指すは城女



目指すは城女


こんなマイナーなところ、まず誰も来ないだろうと思っていたら、


タクシーで乗りつける人と


関東からの団体さん(ハイキングツアー?)がいらっしゃいました。



団体さんのメンバーはご高齢のかたばかりだったのですが


飯盛山に登った後、この眞弓山も歩いて登ってきたんだとか!!


なのに、さほど休憩もせず出発されていきました。



オイラ、飯盛山に登るのやめて眞弓山に来たのにaya{完全に若さ負けしてる・・・