小和田先生ガイドツアー④~佐和山城②~ | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

小和田先生ガイドツアー③はコチラ



先回、言い忘れましたが登ったのは“佐和山城”です。


『三成に過ぎたるものあり。島の左近に佐和山の城』と歌われたお城ですねそうだ!



目指すは城女

こちら本丸です。



法華丸のほうは数年前の豪雨で土砂崩れが起き、通行止めになってしまったそうです禁止



“法華丸”という名を付けているところから、



三成は臨済宗じゃなくて法華教(日蓮宗)だったのでしょうか?



目指すは城女
本丸からの眺め。



彦根城が見えるのがわかるでしょうか?




来年、佐和山城の本丸にビワびわが芽吹いているやも知れませんようしし



帰りは(靴擦れ&爪がはがれていたので)私にとっては地獄でしたが、


ゆっくり踵からに重心をかけたら、比較的楽になりましたフラフラ・・・




あまりの傾斜に20代くらいの女性が



女性;・ω・)「歴女の人ってこんなとこ登ってくるんですか?」




先生`・▽・)「登る、登る。これくらい登ってくるよ




女性;゚□゚)「ええぇ!?スゴッ」




kai(´▽`)ノ゙ 「あはは。雨の中雨高取城っていう山城登りましたよ」





女性( ゚Д゚)「えー!?」




先生(・ω・)「それは個人的に?」





kai(´▽`)「はい~。麓から傘一本雨で」




先生(`・▽・)「それはすごい!目指すは城女-キラキラ青 立派な歴女です目指すは城女-キラキラ青



おおー!!(@▽@人




小和田先生に“歴女”に認定されましたゾ~!!クラッカー登場




あまりの嬉しさに言わなかったけど、


ちゃんと「歴女じゃなくて城女めざしてます」って行っておくべきだったかしらん?顔









小和田先生ガイドツアー⑤はコチラ