お弁当用に買った田舎寿司はあいにくの天気と、四阿がなかったため夕飯に持越し、
“ひろめ市場”でお食事することに(HPはコチラ )
ところがGWの日曜日ということで、まぁ混みに混んでおりましたギューギュー
ひろめ市場はフードコートの屋台バージョンのようなところで、席は各自で確保しなければなりません。
つまり・・・一人で行くと場所取りができないのです(;´▽`A``
相席してもらえばいいのですが、チキンな私はそんなこと言い出せません。
ウロウロしていると、カウンター席に空席発見!みーっけ!
カウンター上に荷物が置いてありましたが、明らかにおひとり様っぽいおじさん・・・
勇気を出して「ここ、だれかいらっしゃいますか?」と聞けば
「いえ、空いてますよ」
とのことだったので、なんとか席を確保できました
内心では「だったらカウンターに荷物置かないでよ」って毒づいていましたが。
ともあれ、場所取りの傘を置いてお目当ての“明神丸”へ向かいます(HPはコチラ )
ひろめ市場で一番人気なようで、なんと1時間待ち
買って席に戻ると、おばさんたちが私の傘をどかそうとしてるじゃありませんか!
おばさん、恐るべし
あと数分遅かったら席と傘を失っているところでした
こちらがその戦利品
(←w)
カツオのタタキって臭みがありますが、現地ものは違います!
臭みが全然ないし、焼き立てなので皮がパリっとしています。
今回初めて塩を食べましたが、タレよりおいしいです
天ぷらも目の前で揚げているのでサクッサク
お値段もリーズナブルでオススメです