最近お客さまの中で、のどの調子が悪いという方が何名かおられたのですが、聞いてみると、皆さん花粉症をお持ちとのことでした

花粉症といえば、春のスギ花粉や秋のキク科の雑草がよく知られていますが、夏にも花粉症があります。
主な原因はイネ科の植物の花粉であるカモガヤやハルガヤ、キク科の花粉であるブタクサ、ヨモギなどです

ブタクサ↓

ヨモギの花↓

この時期は秋に向かって少しずつ天気の状態が不安定になることも多いので、風邪をひいたのかな?と思われる方も多いかと思いますが、次のような症状が見られたら、花粉症が疑われます
春の花粉よりも粒子が細かいので、鼻の症状が酷くなったり喘息の症状が出ることもあるそうです

このような症状が見られたら、耳鼻科を受診して診てもらいましょう
暑さに負けてしまいそうですが、マスクも予防策のアイテムとして重要ですね

診療時間
平日 午後 9:00~13:00
午後 15:30~19:30
※木曜のみ 18:00~20:30
土曜 午前 9:00~13:00
日曜 実費診療のみ承ります。
前日までにご予約ください。
078-360-3773
祝 休診
※終日、予約優先で施術させていただいてます(^^)
リンパマッサージのご予約は
(日)~(土) 9:00~19:30
*祝 休診
※木曜の午前、土曜の午後、日曜日のリンパマッサージおよび
実費診療は、前日までにご予約ください(‐^▽^‐)