顎関節症を接骨院で治す! | *ごとう接骨院のBLOG*

*ごとう接骨院のBLOG*

神戸元町にある ごとう接骨院スタッフ のブログです:-)


こんにちは(^^)/








今日は前回のブログでも

ちらっとお伝えしたように



顎関節症骨について

ご紹介したいと思います(`・ω・´)











普段よく耳にすることはあるけど・・・



いざ どんな病気?って聞かれると

詳しく知らない・・・Σ(゚ο゚)





そんな方も多いのでは...

















顎関節は 簡単に言うと



頭蓋骨に 下顎骨が筋や靭帯で

ぶら下がっている状態 



関節の回転運動や滑走運動などの

複雑な動きが可能な関節です(`´)




*ごとう接骨院のBLOG*













しかし!それゆえ



関節自体が とても不安定なため

様々な原因によって

不具合のおこりやすい関節でもあります、、













・食事の際、噛み合せが悪くても無理して噛んでいた

・頬杖をついたり、顎に力をかける癖がある

・歯ぎしり・くいしばりの癖がある

・寝るときはいつも同じ方向を向いて寝ている




このような要因から

関節のまわりの筋・腱を圧迫してしまい

関節の基本的構造を変化させてしまいます(´・ω・`)



モトコサンふきだし顎がはずれた!とはこのこと!





直接的な刺激だけでなくても

精神的ストレスや緊張が筋を刺激して

痛みを起こす場合もあります(´・ω・`)



モトコサンふきだし最近は こっちの方が重要視されてる!











みなさんも



最近口が大きく開きにくい…

食べた時の噛み合せが悪い…

顎を動かしたときカクンッっと音が鳴る


なんてことありませんか(ノ゚ο゚)ノ?












噛み合せを良くするためには

歯を削る、もしくは抜歯をしなければいけなくなり、

場合によっては手術も行われます(;△;)







ですが、、、

顎関節症の根本的な原因は

頭蓋骨のゆがみ顎まわりの筋のバランスの悪さです、、






この二つを改善しない限り

すぐに再発!してしまう疾患なのです(;△;)





顎にストレスをかけないようにするのは もちろん!

定期的検診再発防止の指導を受けるのがオススメです







当院でも、

柔道整復師に加え、
歯歯科技工士歯の資格を持つ院長の施術で

顎関節症の予防・改善が出来ます(^o^)




顎の動きや筋の均等具合を検査・観察し、

筋・骨のバランスを考えて施術していきます(`Δ´)!



*ごとう接骨院のBLOG*














最近 顎に違和感が、、



もしかして私も顎関節症かも?!



なんて気になっている方、

お気軽にご相談くださいね(^^)









ではでは!







つるまる*




神戸元町 調和整体 ごとう接骨院


診療時間

 平日 9:00~13:00(予約制)  15:30~19:30

  ※木曜のみ18:00~20:30(予約制)

 土曜 9:00~13:00

 日・祝 休診





ご予約のお電話や ご質問等

TEL:078-360-3773