スポーツの秋! ケガも多くなります…肉離れって、一体なあに??? | *ごとう接骨院のBLOG*

*ごとう接骨院のBLOG*

神戸元町にある ごとう接骨院スタッフ のブログです:-)

スポーツの秋 テニス野球走る人サッカー


しかし…


ジャンプした瞬間、太ももやふくらはぎに「ピンポン玉を強くあてられた様な衝撃があり、その後、


痛くて足が動かしにくくなった」


こんな症状があれば、ほぼ肉離れと考えてよいでしょうカゼ


一般的な症状として


① 激しい痛み(軽傷時時は違和感)

② 腫れ

③ 熱感

④ けが部を触ると、へこんでいる

⑤ 皮膚に内出血がある(直後はないことが多い)


図解をすると以下のようになっています。



神戸元町にある接骨院のブログ!-肉離れ図







肉離れとは、筋せんいが損傷もしくは断絶してしまうこと


   いったん起こると、運動ができなくなり、ひどい時には歩行も困難にドクロ


   さて、上記のような症状が起こったら、まず、何をすればいいか…

                ↓


① ただちに運動をやめてください!そのまますると、どんどん傷が広がり、治り が非常に遅くなります。

 2、3日は安静に(なるべく動かないように)。


② 冷やす。(氷水で15分間を2時間おきに。2日間くらい)ストレッチやマッサージはダメです!!

③ 固定(テーピング) 底屈位で→徐々に角度をゆるめる

                ↓

        

         2,3日後、内出血が治まれば

① 入浴(ぬるま湯38~40℃)で20分間

② ホットパック

                ↓


    1~3週間後、触れても痛みを感じないようになったら


① マッサージ(専門家による)

② ストレッチ(段階的に)



予防は…運動前にウォーミングアップでからだを温めて血液をしっかり筋肉に循環させること


肉離れと思ったら、適切な処置をしてくれる接骨院へお越しください合格



神戸元町にある接骨院のブログ!-院長顔写真   ごとう接骨院
 078-360-3773