捻挫!足首の矯正 | *ごとう接骨院のBLOG*

*ごとう接骨院のBLOG*

神戸元町にある ごとう接骨院スタッフ のブログです:-)

こんばんはニコニコ


今日のテーマはグッド!


以前、話しにも少し出てきた事がある目 足首の矯正についてべーっだ!



捻挫をしてからというもの

(原因が、はっきりしない方も居られます)


違和感がとれないむっ 可動域が狭くなったむっ 走ると痛むしょぼん

とおっしゃる方が、多くいらっしゃいますかお


そんな時は、これ目


           ↓



神戸元町にある接骨院のブログ!-矯正7

       足首の矯正です得意げ


坐骨結節を前足部でロックし、足を長軸方向に引っ張りますえっ

(他にも何種類か方法があるんだそうです得意げ


例に漏れず ”ボキッえっ” という音とともに患者さんの ”ウオェイ叫び

という声が響きますニコニコ


あら不思議!? 足首が軽くなり荷重時痛が楽になりますよニコニコ



捻挫後の障害として、底屈方向がルーズになる傾向が見うけられますむっ

その場合は、テーピングなどを巻いて様子を見ます目



当然、足底挿板(インソール)なども併用して、日常生活やスポーツ活動の

パホーマンスアップを目指していきます得意げ



足首に違和感のある方は、是非、お試しあれパーニコニコ