インソール!ウルトラソール! | *ごとう接骨院のBLOG*

*ごとう接骨院のBLOG*

神戸元町にある ごとう接骨院スタッフ のブログです:-)

こんばんはニコニコ


今日は、私の足底挿板のお話得意げ


以前、お話させていただきましたが、私ママさんバレーをやっております得意げ



バレーのレシーブの際に、腰を落とすと内股になる私の膝ガーン

神戸元町にある接骨院のブログ!-装着前

つま先の向きと膝の向きが違います!


普段から、膝の向きがおかしいとか、走り方が変とか言われいて、まるで

運動音痴扱いですむっ 


実際、バレーに関しては、まだまだではありますえっ




いつものごとく、院長に相談目

バレーシューズを見てもらうことになりました目


院 「ひっどいなっガーン 全然、合うてへんやん!」

私 「えーっえっ まだ使えるし高かったのにしょぼん

院 「値段とか使えるって言うのと足に合ってるかは別もんや叫び

私 「なら何とかしてくださいむっ


てなやり取りの後、新しいシューズを買う事になりました!


神戸元町にある接骨院のブログ!-新旧の靴

左が古いもの、右が新しく買ったシューズです得意げ

左側の古いものは、随分と形がくずれていますガーン


神戸元町にある接骨院のブログ!-新旧のインソール

同じくシューズのインソールです。

左側インソールの体重がかかっている場所、お分かりになりますか?

うっすらと白くなっている場所が、指の跡です!院長の指摘のとおり

サイズが全く合ってませんガーン


ついでに、今日履いてきたブーツです

神戸元町にある接骨院のブログ!-靴の変形

踵の減り方に左右差があり、形もくずれています



そこで、登場したのが
神戸元町にある接骨院のブログ!-アールウェッジパッド

ソルボ アールウェッジパット

インソールの踵部に使用し、スムーズな体重移動を助けますにひひ


こんな感じ
神戸元町にある接骨院のブログ!-使用例
裏からの写真ですので左側が右インソールの裏となります



その結果

神戸元町にある接骨院のブログ!-装着前 古いシューズとインソール
神戸元町にある接骨院のブログ!-装着後 新しいシューズとインソール

「わーっ目膝が真っすぐ出るっ えっ えっ にひひ


思わず笑ってしまいましたニコニコ


動きもスムーズです得意げ 

ただし、バレーが上手くなるかは練習しだいです目


明日の練習がめっちゃ楽しみです!


うおーっ!インソールすごいラブラブ!  インソール!ウルトラソール得意げ