台所でのつまみ食いは
少食だった幼少期の私も
好きだった!↓
あとは何でも
串に刺さっていると
食べる確率高し!
お箸よりも
手が出やすいから
友達の子が来た時も
何でも串にさしがち笑
危ないから
見てないといけないけども!
唐揚げとかキュウリとか
串や棒に刺さってると
食べが全然違う
自分も鶏の照り焼きより
焼き鳥の方が手が出るわ~
これ書いてて思ったけれど
絵で描くおでんって…
実際に見た事無いよね!?笑
-〇△□- ←これね!
なんなんだアレは…
時代なのか地域なのか
はたまた幻想なのか…?
一枚では食べない食パン
縦切りでめちゃ食べる↓
この形状なら
おかわりしてくれる!
おにぎりも棒状で
握れれば良いのに!
環境や形状によって
子の食欲が左右されるの
不思議
ちなみに夫は
ピーラーで紐状にした
野菜が食べられません
トマトも切り方によって
食べられない人がいるって
聞いたことがあるよ
次回は
のお話です!
食べる…!?
食べない…!?
朝ご飯やおやつに重宝!
グルメ大賞4年連続すごい♡▼
夫、これの長い形状だと
無理みたい…不思議!▼
今年初めのお買い物マラソン
エントリー&クーポンはコチラ▼