最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(848)お寺を修復(6)仏画(2)仏教(3)ブログの記事(848件)桜がもう咲きそう!長楽寺境内New Bonsai work. #ミニ盆栽 #日本庭園 #石組 #苔庭 #苔テラリ...河津桜。メジロの大群もいて、可愛い。長楽寺境内。ミニ盆栽ワークショップ。長楽寺。初花園朝倉さん指導でそれぞれの小宇宙を作りました冬あやめが咲きました。長楽寺庭園。長楽寺梅園、梅と河津桜は見頃です。長楽寺梅のトンネル4分咲きくらいです。今日の長楽寺梅のトンネル。客殿の周りの梅園や河津桜は見頃です。トンネルはもう少し先。6日のワークショップの準備。もみじのミニ盆栽、苔がまた素敵長楽寺 #盆栽 #苔玉 #スナゴケ河津桜と梅の競演。長楽寺境内。Cherry blossoms and plum bloss...3月6日の苗木植え込みワークショップ用のモフモフ苔を朝倉講師が持って来て下さいました。3、...急に春の陽気。河津桜と白梅。長楽寺境内。#梅 #花見 #梅園 #桜 #日本庭園カンアオイの花が咲いてます。長楽寺護摩堂前の梅の木の下。#山野草 #アオイ #日本庭園節分草の葉っぱが出てきました。長楽寺護摩堂前に2年ほど前に冨永園芸部長が種をまいてください...いちいち御苦労さん、久能山東照宮1159段。風情ある石段が現役!長楽寺本堂跡。梅が咲き出しました。梅のトンネルは現在1分咲き。月末から3月初めが良さそうで...できたて花供養菩薩手ぬぐいをとりあえず4本だけ染屋さんからもらって来て、お護摩の火を通しま...今日は月1で、庭園をお掃除してくださる大城さんと、庭園に敷く三ヶ日石を集めて運びました。車...花供養菩薩の手拭いできました。浜松注染。手染めです。山口屋染房さん。#仏画 #密教 #民...梅の花が咲きだし、七福神巡りの方もたくさん来られました。長楽寺境内。#梅園 #梅 #日...<< 前ページ次ページ >>