お煎茶のお稽古 | 尼僧のお寺作りの日々 

尼僧のお寺作りの日々 

梅のトンネルとどうだんつつじの庭の光岩山長楽寺。

真言宗高野山派。弘法大師空海開基の古刹。
古びた美しさと清浄なる空気、光る岩のパワーをいただく密教寺院です。

本日は八王子でお煎茶のお稽古でした。
上の四角いお菓子は徳之島の小みかん羊羹(とても爽やかで美味しかったです。)とサントリー美術館で求めた干菓子。