植木屋さんがお手入れに来てくださいました | 尼僧のお寺作りの日々 

尼僧のお寺作りの日々 

梅のトンネルとどうだんつつじの庭の光岩山長楽寺。

真言宗高野山派。弘法大師空海開基の古刹。
古びた美しさと清浄なる空気、光る岩のパワーをいただく密教寺院です。

松の葉っぱがちょっと茶色くなってるんですが、と豊橋の磊森さんに電話すると、新芽が出て古い葉を落そうとしているんだよと言い、見に来てくださいました。今日は五月やドウダンその他の草やらササ草刈りと枝のお手入れをしてくださいました。暑い中ご夫婦二人でありがとうございました。いつもご奉仕でとおしゃっていただいて、感謝いたしております。
ちょうど草に悩んでいたタイミングで来ていただいて、さすが植木屋さんよくわかっていらっしゃいます。
終わった後に奥さんと一緒に

 

庭もこんなにすっきり!!

どうぞ皆様お参りください。 

静岡県浜松市北区細江町気賀7953-1 長楽寺 (奥浜名湖のお寺です)