最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 20161月(6)2月(21)3月(19)4月(6)5月(8)6月(12)7月(13)8月(8)9月(13)10月(12)11月(27)12月(22)2022年6月の記事(12件)6月26日日曜日、午後1時半から場所:長楽寺。志納:1000円。ご予約ください。長楽寺の江戸時代の文書。解読のため職場体験の中学生と一緒にスキャナーに取り込みました。本日は、中学生が職場体験に長楽寺に訪れました。庭のお掃除中。長楽寺護摩堂に空いていた隙間をオガノさんとコーキングしたりして直していると、隙間から、寛永...ツクモグサ。八ヶ岳、横岳を赤岳方面に行った所に沢山咲いていました。日本には白馬と横岳にしか...岩屋観音。豊橋市。東海道のすぐ横にこんな岩山が見えていたなんて鞍馬苔。長楽寺境内。平島安夫さん作。もう半夏生のシーズン。長楽寺境内初花園さん、護摩堂前にゴロタ石を敷いて下さいました。派出所からも見回りに!ご苦労様。長楽寺...石巻山のふもと、石巻神社に14世紀の大般若経600巻が伝わっているのも興味深い!石巻山、美しい三角形の山、は標高358mですが石灰岩が露頭、頂上は巨岩で構成されています。石巻山、美しい三角形の山、は標高358mですが石灰岩が露頭、頂上は巨岩で構成されています。