お独りさまランチ、今日は自家製ツナ・トマトのポタージュそして酒種ちぎりパンです。
デパ地下の鮮魚売り場で、カジキの切り落としがあると必ずお買い上げしちゃいます。
ちゃんとしたカジキでも良いのですが、食べやすい大きさにカットするので。
作り方は至って簡単、カジキに塩をしてピチットシートで余分な水分を取り除きます。
鍋にオリーブオイルとニンニクやハーブ類を加え、人肌よりやや熱めに温めたらカジキを投入。
周囲が少し色が変わったら、お湯を沸かして温めておいた大きめのSTAUB(厚めの鍋なら何でも)にカジキを鍋ごと入れてゆっくりと火入れして行きます。
お湯が完全に冷めた頃に、カジキのツナが完成です。
もう柔らかくってホロホロな食感、マグロやカツオではTryした事が無いのですが機会があればやってみようかな?
お独りさまランチ、サニーレタス以外は全て手作り。こんな日もあるものです。