「地球温暖化」とか「気候変動」はウソ。 その証拠がここに。 | あやちゃんのブログ

あやちゃんのブログ

日常の何気ないやり取りの中での感たことをお伝えし皆様方との共有を楽しみたいとおもいます。
ご意見などありましたら どうぞ! お待ちいたしております。感謝

「地球温暖化」とか「気候変動」はウソ。 その証拠がここに。

NEW!

テーマ:

Rael Maitreya

 

テキストの画像のようです

Claude Galipeau

 

Alors que les climato-hystériques vont utiliser cette canicule pour pousser leur propagande, j'aimerais rappeler ceci : en 1955, il a fait plus de 30 degrés 30 fois dans tout l'été : cinq fois en juin, quatorze fois en juillet et onze fois en août. Une journée sur trois, dans tout l'été 1955, a été supérieure à 30 degrés. Le climat se porte très bien — on appelle cela l'été —, informez-vous et faites vos recherches...

Merci beaucoup et bonne journée.

 

While the climate hysterics will use this heatwave to push their propaganda, I would like to recall this: in 1955, it was over 30 degrees 30 times throughout the summer: five times in June, fourteen times in July and eleven time in August. One day in three throughout the summer of 1955 was above 30 degrees. The climate is doing very well - we call it summer -, get informed and do your research... Thank you very much and good day.

 

カナダのモントリオール - 気温30度以上の年間記録日数

1. 33日 1955年

2. 29日 1949年

3. 26日 1959年

4. 24日 2020年

ーー

気候ヒステリックな人々がこの熱波を利用してプロパガンダを推し進める一方で、1955年の夏には、6月に5回、7月に14回、8月に11回、合計30度以上の日があったことを思い出してほしい。 1955年の夏全体では、3日に1日は30度を超えていた。 気候はとても良い状態です。私たちはそれを夏と呼んでいます。

どうもありがとうございました。

 

世界を巻き込んで大儲けするための仕掛けが地球温暖化や気候変動だったのです。

 

次のブログに説明が

AD

 

 

ラエリアンムーブメント:”前の”アジア大陸代表のブログさんをフォロー