インカの建造物が地震によって損傷を受けていない理由はこうです。 | あやちゃんのブログ

あやちゃんのブログ

日常の何気ないやり取りの中での感たことをお伝えし皆様方との共有を楽しみたいとおもいます。
ご意見などありましたら どうぞ! お待ちいたしております。感謝

インカの建造物が地震によって損傷を受けていない理由はこうです。

NEW!

テーマ:

マイトレーヤ・ラエルはオセアニアに行かれたことがあります。

ニュージーランドのラジオ・ショーで、

 

「トウモロコシはエロヒムが南米の人たちに与えられたものです」と話されました。

エロヒムが設計されたものですね。

 

エロヒムが原住民(それ自身もエロヒムが創造されたものですが)に

「石を積むときはトウモロコシを見ながら積むといいですよ」

と教えられたのでしょうね。或いは現場で指導された。

 

 

Elohim's crow

 

@Elohim_Embassy

 

インカやコロンブス以前の建築が、トウモロコシの実の構造に直接関係していることに気づくのに何年もかかった。 

 

西洋的な思考モデルでは、形は不規則だと判断するかもしれないが、普遍的な思考では、すべては宇宙、科学、芸術、人間性の相関関係である。 (フラクタル・ネイチャー) 

 

ご覧のように、有機的な成長の形が対数的に表現されており、これらの五角形、六角形、七角形のブロックがトウモロコシの形と一致していることがわかる。 - フアン・カスコ 

 

壁に対称性がないことが、地震のエネルギーを分散させるのに役立っている。 彼らは驚くべき技術者だった。 日本の研究者は、阪神大震災の後にマチュピチュを調査し、これらのインカの建造物が地震によって損傷を受けていないことに気づいた。 詳細はこちら: https://medium.com/@archeologyaesthetic/the-mysteries-of-inca-pre-columbian-architecture-the-corn… connection-a1531ec7776e

 

AD

 

ラエリアンムーブメント:”前の”アジア大陸代表のブログさんをフォロー