竹富島 種子取祭  ~ イイヤチ ってなんじゃろ? ~ | こうたろうちゃんちのありんくりん

竹富島 種子取祭  ~ イイヤチ ってなんじゃろ? ~

 はいさーい、こうたろうやいびーんとかげ


 あぁ、植物の冬の剪定をしないといけないなぁ~的頃合いさ~ねぇ


 重ね着で苦しいくらいの服だるまになって外へ出ないとね


 あぁ~春恋しラブラブ


こうたろうちゃんちのありんくりん


                    島独特の香辛料になる ・・・ ピヤーシ




                浮かびくる 色の美らさや 十月雨(とつきあめ)




 「新田荘でイイヤチを作るので、見学にいきませんか?」


 午後になって、谷沢先生の生徒さんのホナミさんが声をかけてくれた

 種子取祭も四日目となり、いろんな準備が進められているみたいだ


 イイヤチ とは、粟と糯米(もちごめ)と小豆を蒸して半練り状にした種子取祭用の餅 のこと


 なぜか?一足遅れて宿を出たうれしい

 今となっては、思い出せない何かがあったハズなんだけど・・・天に召された記憶のかけら


 初めてお邪魔するお宅に遅れて行くというのは、どうにも入りずらいものである

 窓の外から中を伺ってみるが、不審者と間違われてもいけないので

 ちっちゃな勇気を出して?玄関で挨拶して、スタスタとお家の中へ


 宿のお母さんと先生達、合わせて3人がまったりとされていた

 「あれれっ?イイヤチ作りは・・・」

 どうやら、もうすっかり終了している様子である ・・・ やっちまったさぁ~どーん

 ということで、できあがりの イイヤチ を見せてもらった


 作り方は、蒸して半練り・・・はい、みなさん想像力の練習ですよートイプー


こうたろうちゃんちのありんくりん


 じゃかじゃーん、これが イイヤチばぁーよっわんちゃん


 お母さんは、初子さんといい、島の祭事には欠かせない神司(かんつかさ)のおひとり 

 できたてのイイヤチを切ってくださった

 おいらの心の奥の声が聞えたのか? さすが、神司 

 

 ありがたいお心配りに ・・・ 三拝云(みーはいゆー)


こうたろうちゃんちのありんくりん


 そして、こちらもいただきました

 タコとニンニクの甘酢漬け

 本来は、七日目の夜の世乞いの儀式の際にいただくもの(のハズ)

 家庭によって多少の味付けの違いやらがあるらしい


 誰ね?ビール呑みたい言うたん 


 うらぁぁぁ~~~~、なんか元気がミナギッてきたばぁーよぉーーーメラメラ



 遠慮しながらも、しこたまいただきながら、初子さんのお話も聴かせていただきました


 そして、食べ物とお話しに満足すると、今度は、部屋の中のものへの興味が頭をもたげるのです


こうたろうちゃんちのありんくりん


 瓶の中でつけられている、たくさんのニンニク


 袋に入ってるのは、粟だなっ


 そして世乞いでも必要な泡盛「請福」 やっぱ、シマ(酒)がないと何事も始まらないんだろうなぁ


こうたろうちゃんちのありんくりん


                         世乞い行列の写真

 

 もちろん、中央に写るのは 初子さん

 

 あと、もう少しで、おいらもこれに参加するばぁーよっ  肝ドンドンしてきたぁ~


こうたろうちゃんちのありんくりん


 どなたかが描かれたニャンコ荘の、いや新田荘の賑やかイラスト

 

 確かに、さっきも塀の上で昼寝してたような・・・



 



 ほんとに、まったく見ず知らずなヤツがごちそうになってしまいました

    

 いっぺーにふぇーでーびる  でーじ、まーさんどー


 これでいいのかな?






                     読者登録してね

   






「こうたろうちゃんちのありんくりん」は「竹富島のデイゴを救おう!」の活動を応援しています!


デイゴを救おう 公式サイト

http://www.save-deigo.sakura.ne.jp/index.html


はるきちさんのブログ デイゴを救え

http://ameblo.jp/deigo-aid/


デイゴを救おうの公式Tシャツ購入方法

http://ameblo.jp/deigo-aid/entry-10510910229.html


じゅうちゃんのブログ

http://ameblo.jp/minimini9674/

屋嘉比三線の語てぃ遊場ぁ~

http://ameblo.jp/yakabi/

「旅人茶屋」byジャンクトーイさん

http://ameblo.jp/tabibitochaya/


つれづれ川柳日記

http://ameblo.jp/harumaki23/


ゆっくりね、のんびりね

http://ameblo.jp/naturalmoe/entry-10763522377.html


☆さくらいろDiary☆
http://ameblo.jp/sakurairodiary/entry-10778346485.html