竹富島 種子取祭  ~ 幻のボクサーTetsu & デイゴ救済戦士Sachico ~   | こうたろうちゃんちのありんくりん

竹富島 種子取祭  ~ 幻のボクサーTetsu & デイゴ救済戦士Sachico ~  

はいさーい、こうたろうやいびーんとかげ


こうたろうちゃんちのありんくりん


             「 にーにーも食べる? 草 ・・・ うまいでっ音譜 」



コンドイビーチから新しい周回道路を少しだけポタリングし、水牛くんや蝶たちを写真に収める


こうたろうちゃんちのありんくりん


                       おいらの名前は・・・・


こうたろうちゃんちのありんくりん


                           わたしの名前は・・・


こうたろうちゃんちのありんくりん


                      私の名前は・・・なんだろね?


                    ボディーの赤色が、わりとグロいなっ



こうたろうちゃんちのありんくりん


                「 ばーばー、海に行きたいぃ~きゃぁ~ 」



芳徳さんに、まだちゃんと挨拶してなかったので喜宝院蒐集館を訪ねるがお留守だった


その代り、同子(ともこ)さんに 「やらぼ」の前でお会いできたので、挨拶と6年前の写真をお渡しした

いんのた会館で、舞踊の練習を指導する同子さん、泉屋の女将さんも写ってる

みなさんに初めて会った時の写真だ


こうたろうちゃんちのありんくりん


                   黄色のヒガンバナは新鮮な驚き


 

バギナヤに戻って、レトルトの中華丼と缶詰のスパムで晩飯をすませる

今夜は、相部屋のボクサーと初めて酒を呑む約束

行先も、初めていく 「たるりや」

どんな出会いがあるのだろう・・・肝(ちむ)どんどん やしっ


しかし、約束の8時には、まだまだ時間がある


「夕陽、見に行こうかぁ」 


もう、日課だな、こうなると


こうたろうちゃんちのありんくりん

西桟橋につくと、同子さんとお孫ちゃんが浜で遊んでた


お願いして、幸せな空気を 少しだけ、お裾分けしてもらった




こうたろうちゃんちのありんくりん

西桟橋の付け根あたりから、沈んでしまった太陽の残り火を収めていると、不意に名前を呼ばれた

予期せぬところで名前を呼ばれると、一瞬、「ここはどこっ?」 って・・・ない?はにわ


「あっり、ともちゃん、ひとり?」


ヘルパーさんも、夕陽を見にくるんだ・・・

そっか、今日は仕事がオフなんか 

にしても、ひとり、何思うのだろっ 




桟橋を歩いていくと、暗闇の中に黒い、ほんとに黒いヤツがいた


こうたろうちゃんちのありんくりん


オキナワプロレスのTシャツを着てはいるが ・・・ 隣のともちゃん見てニヤケタ表情もしているが ・・・ ホンモノの酔いたんぼである、いや、ボクサーである


いや、酔いたんぼも、ホントである


この時点では、しっかりしている  

いや、呑んでる間はとりあえず、意識はある

が、酔いたんぼになりすぎると ・・・ どうやら、翌日の朝には、記憶が昇天してる、ようだ

おいらには、できないワザだけど、恐いよなっ、それって・・・


哲っちゃん

おいらはそう呼んだ

フルネームを聴いてるし、好きなように煮るなり焼くなりしてくれ・・・と言われたのだが、開き直られると、かえってできないもんだなぁ

彼を発見したければ、京都市内の某有名デパートに行くとよいらしい・・・

彼には嫁も子もいるのだが、何を思ったか、自らの内なる叫びに従い、寄る年とってから 「あしたのジョー」 を目指した


ここに彼のボクサーを証明する写真があるので紹介したい


こうたろうちゃんちのありんくりん


     ・・・汗オイオイ、拳にぎってニッコリはいいんだけど、子供相手になぐっとんかいっあせる



こうたろうちゃんちのありんくりん


                   おっ、このプロレスTシャツは・・・ほー

   でも、ちょっと、隠し撮り風にみえる写真の周囲が、怪しさを醸し出しているぜ、哲っちゃん


すでに、いくつかの試合をこなし、殴る楽しみ のとりこになっている

が、同時に彼は、殴られる快感 も覚えてしまったようだきゃぁ~

こうして彼の、最強のS&M は開花した・・・という噂であるq



そんな彼が鼻についた、いや、目についたのか、テレビ局の番組に取り上げられることになった

収録は繰り返され・・・テレビデビューもマジか?いや間近となった頃、この話は突然の終止符を打ったらしい

不思議に思うが、固く口を閉ざした彼が、その理由について話すことはなかった・・・

 

こうして、彼は、ある意味 「幻のボクサー」 に上りつめたのだった


だが、彼は、これからも続けるだろう ・・・ 「挑戦」 という二文字を胸に


   

   打てっ、打つんだっ! てつぅ~~~ビックリマークビックリマークビックリマーク






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





さて、血と汗と・・・オヤジ臭の世界はこれくらいにして


今日は、新たなる、デイゴ戦士をご紹介させていただきますねー


哲っちゃんより強い!?かも・・・


彼女の名は ありたさちこさんラブラブ 


絵本作家、そしてクラフト作家として活躍中のとっても優しいママさんです


アメブロを通じてのご縁なんですが


オキナワのデイゴを、ヒメコバチという虫の被害から救おう! という、おいらも応援してる活動に賛同してくださり


自らのブログ上で応援をしてくださってます



とても、うれしく、ありがたく思ってます泣き1



あ、おいらがなんだかんだ書くよりも、百聞は一見にしかず、さちこさんのブログへお邪魔してみましょうねー


ただ、気をつけてくださいビックリマーク


ふぉわぁぁぁぁ~~ん な空気に、知らず知らずに寝てしまい、パソコンの前で凍死やられたするやもしれませんので、お部屋を暖かくしてからご覧くださいねsleep


 


   「ゆっくりね、のんびりね」 http://ameblo.jp/naturalmoe/entry-10763522377.html




観終わったら、ちゃんと宿題しろよっ!


歯磨いたか?


ちゃんと寝ろよ!


また、来週~~~ラブラブ!





みんなが大好きな沖縄から、「島唄」にも唄われた沖縄の県花 デイゴ が消え去るかもしれません 




みんなの口コミで、デイゴ救済の輪を広げませんかはてなマーク


よければ、少しだけ、力を貸してください


なぁ~~に、ちょこっと、あなたのブログに載っけてくだされば ・・・ sao☆






「こうたろうちゃんちのありんくりん」は「竹富島のデイゴを救おう!」の活動を応援しています!


デイゴを救おう 公式サイト

http://www.save-deigo.sakura.ne.jp/index.html


はるきちさんのブログ デイゴを救え

http://ameblo.jp/deigo-aid/


デイゴを救おうの公式Tシャツ購入方法

http://ameblo.jp/deigo-aid/entry-10510910229.html


じゅうちゃんのブログ

http://ameblo.jp/minimini9674/


屋嘉比三線の語てぃ遊場ぁ~

http://ameblo.jp/yakabi/


「旅人茶屋」byジャンクトーイさん

http://ameblo.jp/tabibitochaya/


つれづれ川柳日記

http://ameblo.jp/harumaki23/


ゆっくりね、のんびりね

http://ameblo.jp/naturalmoe/entry-10763522377.html