家中スッキリをめざして
断捨離&片付け修行中です
昨日更新した記事です。
読んでくださった皆様、ありがとうございます

先日のゼッケンどうするの事件(こちらの記事です)の後
しばらく様子をみていたら
リビングに降りてきた長男が
「あ、これ遅くなってごめんね、縫っといてくれる?」
と、例のゼッケンをしおらしく渡してきたので
夜中に縫いつけました。老眼の目をこすりながら…
3連休前に出してくれればゆっくり縫えたのに…と文句の一つも言いたくなりましたが
我が家はまだマシな方だったのね...と思ってしまう出来事があったんです。
体育祭前日夜の話です。
「ちょっとちょっとちょっとリュックの中からゼッケンでてきたんだけど、なにこれ??」
と
ママ友グループLINEに絶叫が響きました。
え…今??やだ、ぞっとしちゃう
発見されたゼッケンの話をきっかけに
各家庭の中学生たちへの苦悩として
リュックの中で化石と化したプリント類や生活態度にまで話が及び
嘆く者あれば
励ます者もあり
グループLINEが遅くまでにぎわっていましたが
そろそろ寝ようという時間に
「お疲れー。出遅れた。
ねえ。ゼッケンがあるなんて今初めて聞いたんだけど。…うちの子もう寝てるし…」
「」
と言うママ友が登場して...思わず呼吸が止まりました。
心中お察しいたします…
明日(当日)の朝じゃなくて、よかったね。
と皆で励まして
ママ友の健闘を祈り、眠りにつきました。
明日は我が身かも、っていう...ね
とほほです。
妄想運動会コーデ

今日も最後までお読みいただきありがとうございます◎
\よろしければポチッと応援お願いします/
お気に入りだらけのROOM、復活しました