家中スッキリをめざして
断捨離&片付け修行中です
今年の「早く買えばよかったで賞」は多分これです◎
前回はこんな記事を書きました
読んでくださった皆様、ありがとうございます
家族のスケジュールをホワイトボードで「見える化」
4月に我が家の情報基地として
キッチン横にシートタイプのホワイトボードを貼りました。
その時の記事はこちら
このシートを貼る前は
家族のスケジュールを全て
冷蔵庫のカレンダーに書き込んでいたのですが
子供たちの予定はこちらにひとまとめ
100均のカレンダーを貼ってスケジュール管理しています。
夏休み前に7月8月分を貼ったら
夏休みの全体像が俯瞰できてGOOD
冷蔵庫横なので買い物前の食材管理&メニュー決めの時にも便利
生活感たっぷりで失礼します
家族で出かける時には
/
8:00に出発
8:10の電車にのるよ!
\
なんて書いて情報共有
「可視化」って大事ですね
購入したホワイトボード◎良い点・悪い点
私が買ったのはこちらのホワイトボード
付属のイレイザーはすぐに磁石がとれてしまい
修復できなかったので100均で買い足しました
磁力はちょっと弱めなので、貼り付けには強力なマグネットが欲しくなります。
ホワイトボード自体はとても優秀で
書いてからある程度時間が経ってもキレイに消えます
書きやすいし、反射もそれほど気になりません
総合的に見て...満足です
お値段以上でした
子どもたちの活用例も◎ホワイトボードの可能性
子どもたちもそれぞれ覚えたい単語や漢字を書いたり…
絵を描いて遊んだり、便利に使っているので
ほんと、もっと早くに買っていればよかったなぁと思います
壁にホワイトボード、おすすめです

今日も最後までお読みいただきありがとうございます◎
\よろしければポチッと応援お願いします/
お気に入りだらけのROOM、復活しました