リビングのソファ横のスペースに

子供たちのおもちゃ(ほぼ次男の物)を置いています

 

 

 

ちょうどソファに隠れる場所なので

ごちゃごちゃが気にならないのは良いのですが

 

片付けをほぼ子供まかせにしていることもあり

現在かなり飽和状態DASH!

 

今日明日クリスマスプレゼントをもらって、更におもちゃが増える前に

あまり使わないおもちゃは自分の部屋に持っていくように片付けさせました

 

 

 

 

「【あまり使わないおもちゃ】を選んで」、と言ってしまうと曖昧なので

 

「【昨日も今日も遊ばなかったおもちゃ】を袋にいれよう!」

と定義をはっきり決めて分類スタートニコニコ

 

 

結果、残ったのはこれだけに収まりました

 

 

 

細かいおもちゃはざっくりと分けて

ジップロックにまとめています

 

 

(このスペースはシールOKにしています。生活感ありありですみません笑い泣き

 

 

満杯だったカラーボックスに、空きスペースができましたかお

 

鬼滅の刃のDX日輪刀シリーズは

ファイルボックスを使って(仮)定位置にしてみました

 

 

中にジャストフィットな100均の容器をいれて、ボックス内を区切っています

 

▼100均の容器の詳細です

 

 

 

 

無事余白ができて、サンタさんWELCOME状態になりましたマリメッコ

ホッ

 

 

 

ではでは、皆様素敵なイブをお過ごしくださいちょうちょ

 

 

ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ mina ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

 

 

ランキングに参加しました。
応援していただけると励みになります。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ