こんにちは
今日は、先日書いた「リビング学習の限界を感じ…ついに購入です」という記事の続きになります
3連休初日、注文していた長男の学習机が届きました!
一緒に購入した椅子を含めて…全部で段ボールが6箱
これ、組み立てられるの~??と一瞬不安になりました
過去、ネットで家具を購入した際に
パーツに不具合があることが度々あったので
今回はリビングで段ボールを開梱して
パーツをよくチェックしてから、2階に運んで組み立てることにしました
ひとつひとつの段ボールが大きいので、開梱だけでも一苦労です
丁寧&取り出しやすい梱包で助かりました
細かいパーツもわかりやすく一式まとめてありました
1時間ほどで、完成しました
途中、デスクライトが思うように設置できないトラブルがありましたが
動画などで調べて無事完成
夫と二人、感無量でした…
過去の写真を見ていたら…
長男が幼稚園年長時に机探しをして
丁度同じシリーズの学習机を試しているシーンがありました
この時期に買っていたら…
学用品の準備はもちろん
1年生になるぞ~!という心の準備をするのにも役立っただろうなぁと思います
対して、3年生になった今は
学校で使う教材や、管理するモノの量を把握できていることや
家庭学習のリズムや姿勢が決まっているので
机選びのイメージがしやすかった点で良かったと思います
長男が本当に欲しいと思ってから、欲しいと思う物を購入できたのも
大事に使ってくれるポイントになるかな、と期待しています
しばらく使ってみて、使用感などのレビューも書きたいと思います
ランキングに参加しました。
応援していただけると励みになります。