こんにちは
衝撃の壁穴事件から数日経ち
早くなんとかしなよ!という家族からの無言のプレッシャーをうけて…
用意したのがこちら↓↓
「石膏ボードのカベ穴なおし」
商品名からして、ジャストです!!
バックアップテープやボンド、サンダーなど
必要な物が全てセットになっていました
ではでは、今一度
我が家の壁穴をふりかえってみましょう
丸い穴はそれぞれ1cmくらいですが
上下の穴の間も石膏ボードはボロボロです…
これがうまく塞がると良いのですが…!
ではでは、説明書通りに作業開始です
step 1
まずは穴を整える、とのことなので
壁紙だけ残っていた中心部分をカット
この時「穴の周り1cmくらいをテーパー状にカットして」とありましたが
うまくできず~~
step 2
穴部分に専用テープを十字に貼り
テープの上や穴周りにボンドをぬります
step 3
紙粘土の様な、専用クレーを手でもみ
穴が塞がるようにうめこみます
step 4
表面の盛り上がっているクレーを糸で切り取ります
すると、こんな状態…
このあと十字テープの不要部分をカットして
ボンドが硬化するのを待ちます ← イマココ
が
これ、ボンドが固まったところで見た目は変わらないだろうし
違和感は消えそうにない…ですね
派手に失敗の予感…
私より不器用な夫から
「おれ、やり直そうか?」と言われた屈辱感ったら
でも、とりあえず穴は塞がったので
中に虫が入らないかしら?なんて心配はしなくてよくなりました!
一歩前進です
(と思うことにします)
住まいブログ・テーマ
リフォーム・リノベーション中のトラブル
今日も読んでくださってありがとうございました