ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます
北欧、シンプルモダン、シャビーシック、白黒…と気になるテイストが多すぎて
Mixなインテリアになりつつも…居心地の良い空間を作ろうと奮闘中のブログです
* 片付け・収納・育児・100均・雑貨・SHOPPINGについても書いてます *
先週金曜日は長男の入学式でした。
入学式前の一週間…
物や心の準備でなんとなく落ち着かない日々を過ごしていましたが
入学式当日は家族で楽しみながら出席することができました
少し緊張ぎみだった長男も、幼稚園のお友達に会ったり
やさしいお兄さんお姉さんに案内してもらったおかげで
表情がほぐれて、自然な笑顔になっていき、私たちも一安心…
いよいよ新生活がスタート
家族が楽しく元気に日々を過ごせるように
パワーを家で充電できるように
サポートしていきたいと思います。
と、その前に…
入学前にマスターさせようと思っていた課題がまだ残っていて
少しおさらい中です。
例えば
その1:牛乳パックを廃棄する練習
給食の牛乳がこんな形らしくて、
飲み終わったら自分でパックを開けて捨てるそうなので
今さらながら練習させています。
でもなかなかこのサイズでこの形の牛乳って売っていないので
スポロンで代用したりしてました。
その2:夏みかんを自分でむいて食べる練習
こちらも給食で出された時の練習です~
まずは皮がむきやすくておいしい、せとかでチャレンジ中です^^
その他は給食当番でご飯やおかずをよそう練習や
ズボンを下ろさずにトイレをすませる練習、
私の携帯や家の電話番号を暗記させたりもしました。
あとはなにより、身の安全についてです。
車に気をつけることももちろんですが
こんな時代なので、不審者対策も必要ですよね。
あとは私のタスクですが…
入学式で教科書類が配布され
日々必要な物の量をなんとなく把握できたので…
準備しやすい収納場所の確保と
流れを作っておきたいと思います
そして…明日は次男の入園式&長男は集団下校でお迎え。
今週中にダブルで懇談会。
しばらく忙しい日々が続きそうです。
ランキングに参加しました。
応援していただけると励みになります。