ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございますmina

 

北欧、シンプルモダン、シャビーシック、白黒…と気になるテイストが多すぎて

Mixなインテリアになりつつも…居心地の良い空間を作ろうと奮闘中のブログです

* 片付け・収納・育児・100均・雑貨・SHOPPINGについても書いてます *

 

お花お花お花お花お花
 

 

3月19日に発売されたばかりのスマートスピーカー

「LINE Clover Desk」が我が家にやってきましたニョロニョロ

 

 

まずは

「スマートスピーカーってなに?」

ってとこからですが…

 

ざくっと、「声で操作できる機械だよ~」と子供たちに伝えました。

 

「ねぇクローバ」と声をかけることでスイッチがはいり、

「音楽をかけて」「アラームをセットして」なんてお願いすると

それに答えてくれる、すごいスピーカーお花

 

と、ちょっと教えただけなんですが。

 

驚いたことに、今では私や夫よりも子供たちの方が使いこなしてます。

 

 

「ねぇクローバ ばあばにテレビ電話して~」

 

 

「ねぇクローバ~ しゃしんとってぇ」

 

 

 

 

「ねぇクローバ~~ テレビつけて~」

 

 

 

私がいちいち

「なんでそんなことできるの???

未来すぎる!!!」

 

と感動している間に、長男は新しい機能をみつけて

いろいろ試して教えてくれます…

 

 

「ねぇクローバ 「まんぷく」の歌かけて」

(私、心の声:「え、そんなんで通じる???」)

 

 

 

 

 

!!!(通じた!!)

 

この後、自動でドリカムメドレーが始まりました。

 

 

 

↑不意打ちでかかった「サンキュ。」

泣けた~~~ハート

 

この他にも、

 

 

「童話を読んで」

「ラジオをつけて」

「今日の天気は?」

「今日の運勢は?」

「youtube起動して」

 

などなど、いろいろ話相手にもなってくれます。

 

 

準備として必要な、私がしたことといえば

 

 

 

 

簡単な初期設定や、アプリでの登録くらい。

 

どちらも特に戸惑うことなく直感的に操作できましたかお

 

ますます未来を感じます…。

 

 

まだ使って数日ですが、子供たちのハマリっぷりがすごいですえへへ…

試せてない機能もまだいろいろありそう…。

 

便利すぎて、生活が変わると言っても過言ではないかもしれませんかお

 

モニター期間中、いろいろ楽しみたいと思います。

 

LINEクローバー 公式オンラインストア

LINE株式会社様のご厚意で、話題のAIスピーカー

「Clova Desk」をモニターさせていただきました。

 

 

 

 

 

ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ mina ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

 

 

ランキングに参加しました。
応援していただけると励みになります。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ