保育士試験・実技の練習を実践で応援します♪

保育士試験・実技の練習を実践で応援します♪

保育士を目指す皆様。
実践で実力upを目指しませんか?
私は西宮市で保育ルームを運営しています。
実際に子ども達の前で
読み聞かせの練習や
私たち保育士のアドバイス
絵本の選出のお手伝い&規定時間内への
絵本の編集のお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

Amebaでブログを始めよう!

Mさんのご紹介で
今回実際に、メールとskypeで
お手伝いさせて頂きました
Cさんのアンケート結果のご報告です
LOVE


1)お題は、なにを選ばれましたか?

『3びきのやぎのがらがらどん』

2)受験結果は、いかがでしたでしょうか?

①言語:34点
②音楽:38点

①当日の出来は音楽より言語のほうが断然自信があったのに…
やはり噂に聞いていた通り、言語の採点は厳しいんだなと実感。

緊張のせいか言語は早口になり10秒弱余りましたが、途中で詰まることもなく元気よくお話できました。
(女性2人組の試験官が和やかな雰囲気だったことも、大きな助けに!)

がらがらどんは絵本には4才~と書いてあります。
大きくはずれているわけではないし、合格者もたくさんいるようですが、
もっと3才児にふさわしい題材(3才ジャストの子でもわかりやすいお話)を選べばよかったです。
選び直せない試験直前の時期に題材への不安が大きく、やや後悔していました。

しかし、Cherieさんが台本編集を熱心に手伝ってくださったので、なんとか自信をもって臨めました!

②音楽はグランドピアノの部屋でした…。
レンタルルームのアップライトピアノでしか練習していなかったので、グランドピアノを前にますます緊張…。
さらに、試験官(男性と女性)2人とも怖いタイプ…。

そんな状況で頭が真っ白になり、
歌は全然元気がなく、笑顔も出ていなかったはず。。

しかし、2曲ともなんとか止まらず最後まで弾き歌いました。
これがポイントなのかも!?

あまりの不出来さに、直後はとっても落ち込みました。。

3)受験会場

福岡県:福岡女学院(高校・大学が同じ敷地)

実技受験者は約300名。
家族に送迎してもらいました。
晴天で暖かかったので、
早く着いて外のベンチに座っている人に話しかけ、受験者同士で話ながらガイダンス開始まで共に過ごしました。

ガイダンスの部屋でも、開始まで隣の人に話しかけ雑談しました。

ガイダンス用紙には受験者一人ずつの時間割が載っており、
私は言語9:30~、音楽10:33~。

まず言語の控え室へ。
そこで時間計りながら、口パクで最終練習。

トップバッターだったので誘導係員にすぐに呼ばれ、廊下に一旦待機します

そこで気になっていた受験番号シールのことを係員に尋ねたら、
「差し出しやすいように手の甲に貼っておくように」とのこと。
シールを渡すマナーはあまり深く気にしなくてよいんだと思いました。

高校の普通の教室。
その空間に数名しかいないので、とにかく広い。
小さい声だと通らないと思いました。

廊下で数名待たされるんですが、
教室で受験してる人のお話がガンガン聞こえてくるのでかなり惑わされますけど、それをあまり気にしないこと…が大切だと思います。(気になりますけど)

その後音楽まで時間があったので、
控え室へ直行せず、気分転換も兼ねて外の人がいないところで発声練習~。

スマホのメトロノームアプリを使ってテンポの最終確認も。

何か課題曲の「音源」を用意して持っていけばよかったな~。
それから自分の歌声を録音して持ち歩いている人がいるのを聞きましたが、そのアイデアはナイスだと思いました!

控え室へ行くと、朝に話した方々と偶然また一緒になり、雑談がものすごく盛り上がり、それで時間が過ぎてしまいました(笑)

係員に呼ばれ、廊下に待機したらドキドキ…。

控え室でチラッと見えた皆様の楽譜。
誰のを見ても、私のが一番簡単でした。
Y学院の実技対策の楽譜をそのまま使ったんですが。
左手の伴奏がものすごく簡単すぎて、これで大丈夫か?!と突然不安になったほど。。

でも、当日はものすごく緊張するので…
自分には簡単かな?!と思うくらいの楽譜レベルがいいです。
やっぱり噂どおり、伴奏より「歌」がメインの試験だなと思います。

試験官は、ほぼ正面からこちらを見ていました。
私は笑顔も出ませんでしたが、表情も見られているな!と感じました。

最後の挨拶くらい丁寧にしてなんとか挽回しよう!と思ったのに、
「はい、もう結構ですよ~。出てください。次の方どうぞ~。」と冷たく言われ、それも叶わず……。
流れ作業な印象。面接官も数をこなさなきゃいけないので大変そうですが、その言葉に心が折れました…。

もはや歌った記憶もないし、
音楽は合格点取れているのかすごく不安になりました…。
でも、全然覚えてないということは、大きなミスもなく途中で詰まることもなかったということ!だとポジティブに考えて帰路につきました(笑)


4)当日の服装

○紺地×白い小さな水玉模様のワンピース(膝丈)
○白のボレロ(防寒着も兼ねて)
○ベージュのストッキング
○黒のローヒールのパンプス

○黒のバッグ(きれいめの、大きくて楽譜も入るもの)

装飾品は腕時計のみ。

妊娠中でほぼ臨月だったので、
手持ちの服のなかでわりときちんと見えるゆったりしたワンピースにしました。

会場では、ジーンズにパーカーの方も見かけましたが、大丈夫なのかな?!と心配になりました。

スーツだと浮きすぎると思うのですが、ある程度清潔感のある服装がよいと思います。
スニーカー、ジーンズはなるべく避けたほうがよいかと思います。


5)経験の有無等
読み聞かせ経験は、2才の息子に簡単な絵本くらいで…ほぼ無し。

以前、専門学校で教員をしていたので人前で話す度胸はある。


6)Skypeを使って模擬練習をされていかがでしたか?

子どもがまだ小さいのと、経済的な理由から講習会にはなかなか行けないなぁ…と悩んでました。

そんな私にはSkypeでの練習は本当に助かりました!

Cherieさんは、拙い私のお話も「ここはいい感じ!」と褒めてくれたので、言語に苦手意識の強かった私も自信が出ました。
同時に鋭いご指摘もくださり、自分自身では気付けなかった問題点が明らかになりました。

「その人の良さ」が出るように、個性を沢山引き出してくださりました!

最後の練習では、「これなら大丈夫、合格できる!」という言葉をかけていただいたので、気持ちを強く持てました。

保育の現場のエピソードもいろいろ聞かせてくださり、Skypeでの練習はすごく楽しい時間でした。


7)何か一言ご感想や、来年度以降保育士試験を目指される
皆様へメッセージなどございましたら、ぜひお書きください。

言語の題材選びですが、もっときちんと情報収集(実際に図書館や書店に行ったりして)すべきだったと反省しています…。

ピアノは、アップライトピアノとグランドピアノの両方で練習しておくべきだったと反省…。
(私は近所の音楽教室に問合せ、時間貸で利用しました。)

音楽、言語とも言えることですが、
とにかく実技試験までに誰かに聴いてもらうこと!
(プロでなくとも、家族でも誰でもいい。)

私は書店で対策本を買っただけで、通信講座も利用しない「完全な独学」でした。
2年目で筆記全科目合格でき、
Cherieさんと出会えてご指導していただけたおかげで、実技は一発合格できました。

これから受験される方、心より応援しています!がんばってください♪

Cさん
はぁとv
試験お疲れ様でしたリボン
また、お忙しい中
すぐにアンケートに回答頂き
ありがとうございました
Wハート
これからの受験生の方に
心強い体験記になるとおもいます
ハート




前のエントリーでお知らせしました
実際に今年、
2013年保育士試験に無事合格し
『保育士』の免許を取得されました
Mさんのアンケート結果のご報告です
音符

************************

1)お題は、なにを選ばれましたか?

せっけんつけて ぶくぶくぷわー
題材は人気があって選ぶ人が多いと言われている「おおきなかぶ」「せかいでいちばんきれいな声」「にんじんさんごぼうさんだいこんさん」 【以外】から選ぼうと決めてました。。。へそ曲がりです。


 2)受験結果は、いかがでしたでしょうか?

33点で合格しました。
(ちなみに音楽を同時受験し、こちらは47点でした)

3分ちょうどで終わったこと、言い間違いや読み飛ばしが無く無難に終えたことを考慮して35点くらい行くかな~と思ってましたが、自分が思っていたより低かったです。
題材・読み方・試験会場での振舞いなど、何が原因だったのか、言語の採点基準が不明なのでわからないですが…。
この点数は「保育士としての最低基準を満たしているだけだから、後は現場でよりいっそう精進しなさい」という意味だと思っています。

 3)受験会場

<会場>
東京家政大学でした。(東京都)
受験生は1650人。
広い大学構内すべて使い切って試験が行われていました。
当日は悪天候で風雨激しく、大学への移動もさることながら広い大学構内の移動にもずいぶん苦労しました。

<実際の流れ>
1.集合場所でガイダンスを聞く。
(このとき、自分の受験番号ごとに試験会場・試験開始時間が記載された用紙を見ておきます)

2.待機室で待ち。
時間になったら係員に呼ばれるので、試験会場に移動。
呼ばれるまでは待機部屋で過ごしたり、室外で過ごしたりする方が多かったようです。
私は音楽⇒言語の順番だったので、音楽受験前に大学外にでて公園で発声練習や台本のチェックをしていました。
言語の受験前には事情があって別棟にいたのですが、待機室移動時に会場が広すぎて迷い、集合時間より遅れて待機室に行ってしまいました…東京で受験される方は御注意ください。


3.試験会場の外で待たされる。
普通の音量の声、ヒソヒソ声すらほぼNG。
私は状況がわからないまま普通の音量で「遅れてきてすみません、ここに座ればいいですか?」と質問したところ、周囲の受験生&係員からものすっごい勢いで「シーッ!」と注意されました…。

4.呼ばれて入室。
ドアを開けて大きな声で「失礼します」と挨拶。
講義ルームの一室で、左手側に机や椅子が集められていて、その手前にタイムキーパー(女性か男性か見る余裕無し)。
右手側に長机、試験官はすっごい怖そうな女性二名でした。一切笑顔無し。
試験官の背中側に黒板、左後ろ上に時計。
荷物は入室してすぐおいてあるパイプ椅子におきます。

荷物を置いた後、試験官の一人に何か言われたのですが、「はい?」と聞き返してしまいました…「シールください」と言っていたらしい。
シールをはがして試験官側に向けながら「よろしくお願いします」と言って渡します。
この後、受験票を荷物置き場に置きにいったのですが…ここでまた話しかけられました。何を話しかけられたのか覚えていません、完全にペース無視してしまっていました(泣)。
音楽では「受験票を置きに行ってよろしいでしょうか」と言えていたのに…私のバカーと思いました。

5.試験開始。
受験票を荷物置き場に置いてから、受験番号と名前を言います。
「座ってやっても立ってやってもいいです」といわれたので、「座ってやります」伝えました。
その後試験官から「絵本などは使わないこと、使うと試験即中止」など、注意点をいわれました。
その後すぐに「はじめてください」と言われ、ピッとストップウォッチの音が聴こえたので、とにかくゆっくり話すことを心がけました。
(直前の練習では2分30秒で終わってしまっていました。緊張すると早めに終わってしまうのですね…。)

普通の教室内のせいか、声は反響してウォンウォン響いていました。
試験官の怖そうな顔はちょっとだけ気になったし、何か鉛筆で走らせているのも見えたのですが、もう一切気にしないで進めました。
試験官とは一切目線はあわず、3歳児さんが床に座ってこちらのお話を聞いてくれている姿を想像して読みきりました。
身振りは3回入れました。
「というお話でした。(2秒後 ピピッ) おしまい」
とかぶって終了しましたが、この時点で試験官の人は手を動かしていませんでした…ということは、最初の1分ないし2分で合否は決まってしまうのかも? と思いました。

6.退室。
最後に「ありがとうございました」で一礼。
「失礼いたします」で一礼して外にでました。

 4)当日の服装

黒髪のまま染髪はせず、前髪はあげていました。
肩下15センチくらいだったので、後ろに一つにシュシュでまとめました。
短い髪の毛はピンで留めてカチッとした感じにしました。
化粧はごくごく薄く、アイシャドウなど一切無し、ネイルもしていません。
ピアス・指輪・アクセサリーは外しておきました。
いつもは眼鏡ですが、当日はコンタクトにしました。
紺の膝丈ワンピに肌色ストッキング、黒いヒール3センチくらいのパンプスを履きました。
全体的にピシッとしすぎていないけれど、清潔感あふれるイメージがでるようにしました。
バッグは黒い大きい肩掛けビジネスバッグです。

他の方は結構ラフな格好が多かったと思います。
メガネ着用の方もいましたし、リュックで来ている方もいました。

5)経験の有無等

4歳になる子どもの読み聞かせはしていましたが、それ以外はまったく経験ありません。

 6)Skypeを使って模擬練習をされていかがでしたか?

Skypeで模擬練習をしましたが、アドバイスはとても役に立ちました。
具体的に「●●だから○○」のようにビシッと言っていただけたのがありがたかったです。

7)何か一言ご感想や、来年度以降保育士試験を目指される
皆様へメッセージなどございましたら、ぜひお書きください。
<感想>
私は某通信講座の教材を使って初受験しました。
試験後は自己採点で教育原理のみ一問落としたと思っていたので、実技の準備をまったくしていませんでした。
9/21に届いた筆記試験結果通知を見てみれば一発合格することができていたため、そこから題材選びを開始しています。
講習会などにでる準備も一切していなかったし、某通信講座で題材選びの相談をしても不安で不安で仕方ありませんでした。
9/30にCherieさんの妹さんのLuneさんのブログを見てCherieさんのことを知り、すぐにメッセージさせていただきました。
メッセージ後、題材選びから台本のチェックまですべてお世話になりました。
時間が無くて不安ばかりでしたが、Cherieさんの言葉で一つ一つ解決してもらえたし、元気付けられました。
当日は不安は一切なく試験を受けることができ、合格することができました。
とても感謝しています。ありがとうございました。

<メッセージなど>
保育士になろうと思い実技試験受験した当時、私はアラフォーで4歳・6ヶ月の二人の子どもがいました。
正直、遅すぎる挑戦だったかも、とも思いましたが、努力すれば絶対に夢は叶います。
実技で言語を選択される方、Cherieさんのことを信じて不安なことは不安がなくなるまでなんでも相談なさってくださいね!
保育士を目指す方々が合格できますよう、応援してます。がんばってください!


Mさん、小さいお子さんがいらっしゃり
試験後お疲れの中
丁寧なアンケート報告
ありがとうございました
LOVE
これから、受験される方への
貴重でリアルな体験記になると思います


Mさんはご自身でも
ブログを開設されていらっしゃいます
音符♪
そちらにも、もっと詳しく
保育士試験についてのブログがありますので
これから受験される方は
是非、参考にされると良いと思います
ぽっWハート
また、コメント欄にて質問されましたら
Mさんのお時間が許す限り
丁寧にお返事が頂けると思います
アゲアゲ↑

Mさんのブログ
リボン
http://miduho.seesaa.net/



今年の保育士試験、言語のお手伝いを
させて頂いたご報告
アゲアゲ↑

リボンアメブロメールにて絵本選出のお手伝い      音符♪2名様

リボンアメブロメールにて絵本を3分以内の編集の
お手伝い                          
音符♪3名様

リボン編集のお手伝いから、携帯&skypeでの
実践練習のお手伝い                   
音符♪2名様

今年の受験で、7名の方の言語実技試験の
お手伝いをさせて頂きました
ハート

実際に、声を聞いて
実践練習のお手伝いをさせて頂いて
無事合格された2名の方に
お時間を頂いてアンケートに答えて頂きました
ハート

下記がアンケートの内容です
音符


1)お題は、なにを選ばれましたか?

2)受験結果は、いかがでしたでしょうか?

3)受験会場

4)当日の服装

5)経験の有無等

6)Skypeを使って模擬練習をされていかがでしたか?

7)何か一言ご感想や、来年度以降保育士試験を目指される
皆様へメッセージなどございましたら、ぜひお書きください。


と云う内容です
星
次のエントリーでは
2名の方のアンケート結果をアップさせて頂きます
矢印↑






保育士試験を受験された皆さま


お疲れ様でした


無事合格された方、
今年は残念だった方
色々な事を乗り越えての試験期間だった事と思います
キラキラ

無事合格された方は
保育士として、これからは『先生』と呼ばれ
くすぐったく感じることでしょう
Wハート
子どもたちの大切な成長を
見守り、育てる人として
実際に現場で悩まれたり、落ち込む事も
あると思います
ほろり
しかし、その反面嬉しい事もありますおぉ!Wハート
どんな職業についても
また、社会人としてでは無くても
生きていく上で
少なからずとも、きっと大なり小なり
壁にぶつかりながら
生きていく事が
人間として課せられた試練でもあり
生きている証だと思います
ハート
時には愚痴ったり、周りに人たちに
頼りながら助けられながら
一緒に頑張っていきましょう
ハート

今年、頑張ったけれども
残念だった方
下矢印
来年に向けて今から
頑張っていきましょう
腕。

実技の応援に期間はありません
シャキーン
今から、実技に向けて頑張る方は
今から、応援させて頂きます
ガンバ
時間は十分にありますので
じっくり言語の試験に向けて一緒に
取り組みましょう
ハート

時期尚早かな?と悩まれている方
是非、ご連絡頂ければと思います
はぁとv

今年は、携帯電話(au)&skype
また、lineも出来ますので
無料で実際の読み聞かせを確認出来ます
ハート
来年の試験に向けて
準備していきましょう
ハート







筆記試験を終えられた皆さま

お疲れ様でした

さて、実技試験に向けて
準備、練習と忙しい毎日を送られてる事と思います


保育ルームchouchouでは
そんな皆さまのお手伝いが出来れば・・
と考えています


実技試験で言語を選択されていらっしゃる
西宮近郊の受験者の皆さま


是非、実践練習をしませんか?
また、3分で収まらないなあ・・とお悩みの方
一緒に編集のお手伝いをさせて頂きます


交通費は、自己負担でお願い致しますが
私がお手伝いさせて頂くことに関しては
一切、料金等は頂きません
*笑顔

未来の保育士の方の為に
お手伝い出来ることがあれば・・と
考えていますので
ボランティアです
音符

お気軽に、お問い合わせ・ご見学等
メッセージを頂ければと思います
クローバー

合格に向けて一緒に頑張りましょう
y’s



保育士試験を受ける方へ
テスト

もうすぐ筆記試験ですね
音符
勉強は順調でしょうか?

筆記試験後
もしくは合格を見越して
すでに実技試験の準備に取り掛かってる方も
いらっしゃる事と思います
音符

私は、西宮市で保育ルームを運営しております
♪
日々、
可愛い1歳児さん2名
2歳児さん3名の家庭的保育を行っています
音符

実技試験に必要なのは
実際に目の前に子どもが居ると思って
読み聞かせする事。
また焦らずに、多少間違えても
不安な様子を出さない事。

これらは、私たち保育士が
毎日子供たちに対して行っている事なので
多分、試験官の方達の前で
読み聞かせする事に何ら不安も抵抗もありません
♪*

それは、毎日毎日
色々な絵本を実際に子ども達の前で
読み聞かせをしているからです
音符

実践に勝るものはないと思います
オンプ

是非、お近くの方で
実技試験に向けて絵本選び中の方
また、今から選考される方
実際に子ども達の前で
読み聞かせしませんか?

僭越ながら、アドバイスや
絵本の選出、編集のお手伝いも
出来る範囲でご相談にのらせて頂きます
♪

ご興味のある方は
コメント、もしくはメッセージを頂けたらと思います
おんぷ