最近のIWRG(4/11~4/14) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

4/14 IWRG1
あちちちメラメラ…熱い展開来ちゃったよ

4月11日(木)回すぜルーレット!メインとセミ以外のカードはルーレットで当日決まります。
〇第3試合:アレス、ラティゴがノイシーボーイ、スパイダー・フライに勝利
49分40秒から。ルーレットが選んだのはアレスとノイシーの2人です。ところがコーナーに上ったノイシーの足をラティゴ(私服)が引っ張り、場外に落ちたノイシーに攻撃、ムチを使ってる!とうとうリングに上がって攻撃し始めた、そこに登場したのはノイシーと同じメクサボーイズのスパイダー・フライ(私服)です。スパイダー・フライがコミッショナーに訴え、2対2の試合になりました。コミッショナーがリングアナに説明して2対2に変更とアナウンスされます。こういうの大事だよね。アレスのサハラウィ・スープレックスからのフォールを返したノイシーですが、右足を抱えられた変形ドライバーでアレスががっつりロープを掴んでのフォール。これは返せずマラ・ファマの勝利です。
〇第4試合:バンジェリスがヘルボーイ、イホ・デ・カニス・ルプスに勝利
1時間27分30秒から。ヘルボーイとHdカニスがコーナー上でごちゃごちゃしてる時にバンジェリスがヘルボーイにローブロー!からデスヌカドーラ。ヘルボーイが捕まえてたHdカニスごと投げられてしまいました。バンジェリスがヘルボーイをフォールして3カウントです。
〇メイン:ピラタ・モルガン、イホ・デ・ピラタ・モルガン、ピラタ・モルガンJr.とピッグ・デストロイヤー、ピッグ・デストルクトール、ピッグ・プールが引き分け
4/11 IWRG 1時間53分20秒から。先に入場した豚ですが、ピラタ・モルガンが待ち構えていて、更に後ろからは息子たちがやって来てハサミ討ち。スペル・リブレなので凶器使いたい放題、場外カウントも無し、のはず。プールは客席に突っ込まれHdピラタに追われ、デストルクトールはリングでピラタJr.がイスを使って攻撃。3人掛かりでデストロイヤーを攻撃していましたが、突進して来たHdピラタを避け、ピラタとピラタJr.にラリアートを食らわせるとお腹披露!Hdピラタの足を払って座らせるとデストルクトールが膝を叩き込み、プールを投げてキャノンボール。デストルクトールとHdピラタがぶつかり合い、倒れたのをピラタとデストロイヤーがフォールして3カウント。これで引き分けです。レフェリーのレイジェス・ロサスは頑張って2人の腕を上げようとしますがデストロイヤーは振り払い、
引き分けのアナウンス直後にマイクを掴むとウナ・カイーダ・マスを要求。乱闘が始まり、止めようとするスタッフも巻き添えです。スタッフがひょろっこいのばっかで頼りない、WWEみたいに元ルチャドールのスタッフはおらんものか。デストロイヤーが最初に帰ってるし。


4月14日(日)
〇第4試合:セレブロ・ネグロ、セレブロ・ネグロJr.(c)がムルティファセティコ、トルナドに勝利(IWRGタッグ王座戦)
4/14 IWRG2 1時間19分45秒から。セレブロお父さんがおでこにC3と入った黄色いマスクで入場…C‐3POなの?昔やってたゲラ・C-3というキャラの時のマスクだって。そしてセレブロJr.がセコンドとしてマスコットのネウロナ(ニューロン)を紹介しました。なかなかインテリジェンスなネーミング、そして試合に介入出来そうなサイズ。早速セレブロお父さんにジャベ極めてるトルナドに蹴り入れたり、お父さんがジャベ極めたトルナドに蹴りを入れたりしてます。よしよし。
挑戦者組がコーナーに押し込んだセレブロ親子にラリアートを決め、コーナーに乗せましたがコーナー上で捕らえられて雪崩式のWセレブロ・ドライバーでカウント3。王者組は初防衛に成功です。
試合後にIWRGのルチャ教室のCMが入りました、入会金が175ペソで、月会費が325ペソ、月火水と午後5時から7時まで。5歳から入会出来る?そういやプーマ・デ・オロは5歳デビューだっけ。
〇第5試合:イホ・デ・カニス・ルプス、ノイシーボーイ、スパイダー・フライがイホ・デル・ピラタ・モルガン、ラティゴ、トキシンに勝利
2時間2分から。Hdピラタはイホ・デル・イホ・デル・ピラタ(?)を連れて入場、両親ともルチャドールでお爺ちゃんが大物ルードのサラブレッドです。ラティゴがムチを奪われ持ち手の方で引っぱたかれてる。大体こうなる運命。HdカニスがラリアートでもろともHdピラタと落下し場外乱闘。トキシンがノイシーをデスヌカドーラ、起き上がり膝立ちのノイシーの背中にラティゴが膝を叩き込む。そしてトキシンがスパイダー・フライを捕え…そこに誰かが来た、アギラ・ロハだ!イス持ったアギラ・ロハが現れマラ・ファマはそちらに気を取られてしまいました。ほぼカメラから見切れていましたが、ノイシーがラティゴをポイズン・ラナから2人掛かりでフォールして3カウントが入りました。
スパイダー・フライにマスクを奪われたアギラ・ロハですが、ちょいちょい助けに来るんだよね~。それでいてイス持ったままリングイン、スパイダー・フライを攻撃しようとしてレフェリーとイスの取り合いしてる。アギラ・ロハはイスを投げ捨てスパイダー・フライに手を差し出しました。先にノイシーが握手しちゃった。そんでスパイダー・フライも手を取った!え?トリオになるの?やったー!アギラ・ロハがぴょんぴょんして嬉しそうでこっちもニコニコだよ!
〇メイン:アクセル君、ヘルボーイ、マスカラ・サグラーダJr.がバンジェリス、イバン・ロコフ、ガンニクスに勝利
4/14 IWRG3 2時間33分45秒から。バンジェリスたちはセコンドにルチャドーラのサジタリウスを連れてます。サグラーダJr.ってティグレ・ブランコとは別人なの?全身スーツの選手は見分けづらい。そしてアクセル君登場!エル・サントの孫、イホ・デル・サントの甥っ子です。ちなみにイホ・デル・サントは彼のことを認めていないので「サント」の名前を使わせてもらえないのです。君付けしてるけど、もう50歳超えたのか。どうりでお腹周りが…。
セコンドのサジタリウスもリングに入って協力を申し出てる模様。もちろんレフェリーのレイジェス・ロサスは許可しませんが、ガンニクスがレフェリーをコーナーに連れてって客席指差して何か言ってる。その間にバンジェリスとロコフはサジタリウスを担いでサグラーダJr.の上に叩きつけました。レフェリーに怒られサジタリウスはエプロンに。その後もちょこちょこリングインしますが、その度にガンニクスがレフェリーの気を引いてる、えらい。アクセル君とバンジェリスが胸の張り合いからエルボー合戦、バンジェリスが膝を叩き込みます。しかしロープに振られたアクセル君は逆にバンジェリスを投げ、コーナー上からティヘラ…もっさりしてるな。エプロンからサグラーダJr.を羽交い絞めにしたサジタリウスですが、サグラーダJr.に逃げられガンニクスの誤爆攻撃を受けて落下。ガンニクスもサグラーダJr.に蹴落とされトペを受けます。リング上ではアクセル君がなんかもっさりしたトリートでバンジェリスを丸め込みましたがカウント2。バンジェリスがローブロー!からフォールしましたが、もちろん反則となりテクニコの勝利。ルードはサグラーダJr.とアクセル君のマスクを引っぺがしました。