8月15日のIWRG | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

8/15 IWRG1
パシオン姐さんの分も頑張ってます!


8月15日(日)に開催されたビッグマッチ、ゲラ・デル・ゴルフォ(湾岸戦争)です。金網戦が3試合行われますが、ポスターに書いてあるルールによると「金網AとBで10分試合が行われ、ホイッスルの合図から5分間、退避の時間が設けられる。逃れることが出来なかったルチャドール(たち)は金網Cでマスクか髪を危険に晒すことになる」つまり金網戦を2戦やって、5分の間に逃げられなかった選手はまとめて再度金網に突っ込まれて、今度はマスクを髪を賭けて金網戦を行うことになるということです。

こちらはマス・ルチャの有料会員のみ見れます。


〇第1試合:レジェンダリオ、アマソニカがレイ・アルコンJr.、レディ・リーに勝利


〇第2試合:イホ・デ・パンデモニウム、パンデモニウムJr.がアポロ・エストラーダ、クリス・ストーンJr.に勝利

25分15秒から。クリス・ストーンがパンデモニウムJr.にマルティージョ・ネグロ!敗退したアポロにリングインしないようにと注意してるレフェリーにクリスJr.が声を掛けに行ったのですが、その間にJr.とイホが入れ替わりクリスJr.を丸め込んでしまいました。


さあ次戦から金網戦です、金網を組み立てる間は金網に放り込まれる選手たちの抗争のまとめでお楽しみください。アステルボーイ、トキシン対インキシドーレス(プーマ・デ・オロ、ディック・アンヘロ3G、トナジ)、アビスモJr.対Hdアレブリヘ、ショタス(ディーバ・サルバヘ、ジェシー・ベンチュラ)対毒ラグネロ(イホ・デル・エスペクトロ、イホ・デル・フィッシュマン)あたりかしら。


8/15 IWRG4 〇第3試合:ディオサ・ケツァル、イホ・デル・フィッシュマン、ジェシー・ベンチュラがベンガリー、イホ・デ・ドス・カラス、イホ・デ・ピクド、イホ・デル・アレブリヘ、プーマ・デ・オロ、トナジ、トキシン、ベネノに敗北

1時間13分から。ジェシーは追加で参戦。脱出は金網の上からでも、下の出入り口からでも良いんだって。金網入る前からプーマ・デ・オロとトナジはトキシンを、Hdフィッシュマンはジェシーを攻撃。

あら今日のHdアレブリヘはトキシンコラボ?じゃなくてプーマと3人でマスクの引っぺがしあいやって入れ替わっちゃいました→

金網を上ったディオサはコーナーよりはるかに高い位置からHdフィッシュマンに向かってプランチャ!ジェシーと3人が金網C行です。


8/15 IWRG2 〇第4試合:アステルボーイ、ディオサ・アテネア、アレックス・ブラックがアビスモ・ネグロJr.、ビッグ・チコ・チェ、カネックJr.、ディーバ・サルバヘ、イホ・デル・エスペクトロ、ディック・アンヘロ3G、サタニアに敗北

1時間44分25秒から。カリエルからディーバ・サルバヘに変更。

←怖い!真ん中はアビスモJr.です。金網入る前からアステルボーイはアビスモJr.と3Gに攻撃されました。金網の入口の鍵を閉められたアステルボーイは金網を上りダイブでリングイン。

アビスモJr.と3Gは仲良くやってたはずなのに、アステルボーイを抑え込むアビスモJr.を見捨てて3Gは金網を上りました。すぐにアビスモJr.も金網を逃れましたが、2人の関係はどうなっちゃうのか。残されたアステルボーイ、ディオサ・アテネア、アレックス・ブラックが金網Cに。


8/15 IWRG5 〇メイン:アレックス・ブラックがジェシー・ベンチュラ、アステルボーイ、ディオサ・ケツァル、イホ・デル・フィッシュマン、ディオサ・アテネアに敗北

2時間5分頃から。引き続きメイン戦、1戦目で残ってしまった選手たちが再び金網に入ります。今度はHdフィッシュマンが入場中にジェシーに攻撃されました。

それでもHdフィッシュマンは最初に脱出。アステルボーイが金網に上るとインキシドーレスが外から攻撃して邪魔します。そこにトキシンがバカ長い蛍光灯を持って現れ邪魔者どもを攻撃!→

アステルボーイは金網最上段からインキシドーレスとトキシンの上にプランチャ!メインで受けたのトキシンじゃない?でもアステルボーイを抱えて一緒に退場しました。

8/15 IWRG3 ケツァルとアテネアも脱出し、ジェシーとアレックスの2人になったところでマノ・ア・マノになります。金網脱出では無く3カウントかギブアップで勝敗が決まります。タイツにカタカナの「オ」が書いてあるアレックス、ひょっとしたら「才」のつもりだったり?

試合はジェシーのパッケージドライバーで3カウントが入って決着が付きました。ジェシーは金網に上って喜びを爆発させます。たぶん上る必要は無いはず。

でもこのアレックス・ブラックって全然聞いたこと無い選手だな。ずっとサンダー・ブラックという名前でコアウィラ州でマスクマンやってるみたいなんですが。結構イケメンで日本ならあんまりダメージなさそうですが、途中でちょっとシクシクしてますね。ジェシーは6月のハウラ・デ・ラス・ロカスに続いで今年2度目のカベジェラ戦勝利です。

写真はこちらから

R de RudoのFacebook