CMLLの記者会見(グランプリ2017、アニベルサリオ84) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

CMLLが記者会見を開きました。

こちらで見ることが出来ます。


まずはグランプリに参戦する選手が登場します。まずはアメ…イタリア出身マルコ・コルレオーネ、続いてニュージーランド出身ジョニー・アイドル。

更に明日アメリカ出身のマット・ターバンとジュース・ロビンソンが到着、8月中にはカナダ出身のマイケル・エルガンと日本の小島聡選手、が来墨。アメリカ出身のサム・アドニスは現在来日中!トンガのキング・ハクは参戦できなくなり、アメリカ出身ROH所属のケニー・キングに変更です。

対するメヒコ軍が登場、ドラゴン・リー(誰とも握手する良い子)、バリエンテ、エウフォリア、青ダイヤ(なんか禍々しいマスク…)、ルーシュ、メフィスト、ボラJr.の7人です。もう1人、ゲレーロ親分はイギリス遠征中です。いろいろ国際的に活動してるなあ。

それぞれ意気込みを語ります。ジョニーは英語で、コルレオーネが通訳してます。それからフリップ・ゴードンの紹介。ROHの選手でアニベルサリオに参戦します。若くて飛べる系の選手なのね。ちなみにROHはスペ語読みでエレ・オ・アチェです。


次はアニベルサリオの話。プリンセサ・スヘイとセウシスが登場。なんとこの2人がマスカラ戦を行います!

CMLLのスタッフも登場して、契約書にサインします…だから机低くない?


そしてアニベルサリオのメイン(だよね?)ニエブラ・ロハとグレン・ゲレーロのマスカラ戦の契約です。

こちらも平和的にサインして契約終了。その後それぞれマイクを持って一言…途中でマイク叩き付けて殴りあったりしませんね。睨みあいも計量後のボクサーみたいに紳士的です。胸突き飛ばしたりしないのね。

うわー、これ私としては弟親分に負けて欲しく無いんだけど、もう本当にそれだけなんだけど。

それからマスカラ戦を行う4人が1人ずつファンからの質問に答えました。


で、この会見の前にCMLLインフォルマの配信 もあったのですが、そこでiPPVについての告知があったそうです。

グランプリとアニベルサリオの両方でiPPVがあります!配信するiTVのダビド・ゴンサレスさんが登場して説明してくれました。これAAAが配信してたのと同じサービスみたい。

支払いはペイパルで出来ます。気になるお値段ですが、グランプリが100ペソ(約6ドル、612円)、アニベルサリオが150ペソ(約8ドル、917円)。え?お安くない?去年のグランプリは15ドルだったのに。

まだ配信されるアドレスとかは発表されてないはず、分かり次第ブログやTwitterに貼り付けます。

そしてアニベルサリオはTVサムライでも9月30日(金)から放送されます。