腸美人 事務局 くみかです。
10月24日・25日の2日間、京都の古い町家である京都発酵研究所で腸美人コンシェルジュ上級講座が開催されました。
腸美人ライフ学びの2日間。腸を学ぶことは生き方を学ぶことにもつながって、次から次へと氣づくこと、目覚めることがいっぱいです。
受講生の皆様の感想をここで紹介させていただきます。
福岡から持ち寄りランチ用に栗入り発芽酵素玄米おむすびを持って参加くださったNさん。愛情たっぷりでそれはそれはとても美味しかったのです♪
~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~
☆上級講座・京都 第1期 受講生 ゆうこさん
(福岡県・看護師)
二日間にわたり行われた講座は自分自身の内側を見つめ直す合宿の様でした。
「自然との調和」「感性をみがき教える力を学ぶ」
私にはちょっぴり難しかった…
協会が手配して下さった宿泊先は、旧御室御所・世界遺産である仁和寺の御室会館。
宿泊者だけが体験できる、金堂での朝のおつとめ。住職の御説法に、涙が流れました。
そして…御殿の庭園は、心洗われる景色でした。
京都の文化、日本人の心、代々引き継がれてきた「物」「食」に触れることができました。気づき、学ぶことを教えて頂いたすべての人に感謝のこころでいっぱいです。「温故知新の精神で学ぶ」自分のすすむべき道が少し見えてきたような…そんな気がします。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
腸美人たちの持ち寄りランチ
◎受講を終えて振り返って…
沢山のことを学ばせて頂きました。
多忙の日々のなか、どのように整理してよいのか頭の中がパニック状態でした。
『自然』『生命』を愛しておられる素晴らしい先生方の言葉の波動につつまれて、今私はこの空間で生きていることを実感しました。物や命、全てのものには波動があるというお話は、腑に落ちました。意識のないようで、ほんとうは目に見えない物の力に導かれて生きているんだと…
私の課題はまだまだ続きますが、私に出来ること、そしてやっていて好きだと思えることをしっかり見つめて少しずつ前進していけたらいいなぁと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ゆうこさんの感想に寄せられた素敵なメッセージをご紹介!
福岡県 こうやさんより
「自然界は、共生の上に成り立っていること、伝統文化にはそれなりの意味や価値があることを身もって体験することができて良かったですね。この体験がこれからの自己成長、世の中への貢献につながっていくことを期待します。」
神奈川県 ますみさんより
「目に見えないものに導かれて生かされている事、私もしみじみ感じています。
腸美人コンシェルジュって素敵な学びなんですね」
~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~
ゆうこさん遠くからの受講ありがとうございました!
わたしも、一緒に上級講座を受講して、目に見えないものの大切さに氣づくことがいっぱいです。ゆうこさんともども一緒に少しずつ腸美人ライフを育んでいきたいと思います。
腸美人コンシェルジュ協会
H.P.