バレンタインに!チョコチャンククッキー・レシピ | ちょっとの工夫でかわいいケーキ

バレンタインに!チョコチャンククッキー・レシピ

 

 

 

クッキー作りというと、まずバターを常温にもどしてクリーム状に練り、そこに砂糖を加えていくというのが一般的な作り方です。

 

 

2年ほど前に、溶かしバターで作るアメリカンクッキーの作り方を知って、ここ2年ほど分量を微調整しながらこのクッキーを何度も作っています。

友達にあげると「レシピを教えて」と言われたり「おいしい!気に入った」と言ってもらうことが多いお気に入りレシピです。

 

クリーム状のバターに砂糖を加える方法と違って、溶かしバター法は空気を含まないのでカリッとガリガリした食感になります。

 

バニラオイルの風味が効いたガリガリクッキーがクセになります。

レシピはこちら

打つのがめんどくさくて(汗)レシピメモそのまま手書きで失礼。

 

 

 

 

使うチョコレートは、製菓用なら「スイート」板チョコなら「ブラック」がおすすめです。ミルクチョコでは私には甘すぎる。好みですが。

製菓用のスイートチョコレートはいわゆるブラックチョコレートのことです。

いつも明治のブラックチョコレートを使っています。

 

ボウル1つで混ぜるだけ。

スプーンでざっくりと天板に落として、フォークで押さえつけて平らにします。

 

 

 

焼き上がりは柔らかいので触らず、そのまま冷ますと固くなります。

 

 

 

 

より本格的な味にしたい時は、生地にカカオニブを加えると大人味になります。

 

 

同じ生地にホワイトチョコを入れて、食用色素で着色して作ったのがこちら。

 

 

 

ぐでたまのホワイトチョコチャンククッキーです^_^

かわいくて気に入っています。

顔は後からチョコペンで描きました。

 

 

 

 

 

 

ココア生地にピンク色の板チョコを加えたり、ココア生地×ブラックチョコで焼いたクッキーにピンクのチョコペンで文字を描いたりするとよりバレンタイン向けになりそう。

ナッツ類を入れても合いますよ。

 

いろんなアレンジが楽しめるアメリカンクッキー、良かったらお試しくださいませ^_^