上海セントラルにあるショッピングモール、大悦城(JOYCITY)でチアの大会が開催されました。

 

私がコーチをするBLUE WINGSにも出場のお誘いをいただきましたが、今日は浦東日本人小学校は授業参観日の日だったので、出場は断念しました。

 

チームでの参加は断念しましたが、競技大会の後にある交流会にメンバー2名が参加することになり、大会観戦と交流イベントに参加のため大悦城へお出かけしてきました。

 

{D5A0BD05-BA9B-4488-8C8D-571CB604EC2F}

上海でのチアはまだまだマイナー競技で、今回の大会は主に静安寺区の学校やクラブチームのみの参加だったのですが、とてもにぎわっていました。

上海でのチア普及もなかなか頑張っています。

{C6B706AC-DB55-4196-9687-402AF8565EF8}


 

ショッピングモールの吹き抜け広場が会場ということもあり、関係者だけでなくたくさんの買い物客も足をとめてチアの演技をみていました。

 

大会が終わった後の交流会、チアリーダーが自由に参加して、さまざまなチアのスキルを舞台で披露しました。

 

BLUE WINGSから2名が上海チアリーダーたちにまじって参加しました。

{0670B20C-8705-4132-90B6-D45C538C699F}


 

モーション(チアリーディングの決まった手の形)や、キック、柔軟性、ポーズなど舞台でチアのスキルを披露しあいこしました。

 

ちょっとの時間だったけど、違うチームのチアリーダー達と一緒に舞台でのスキルに挑戦、楽しんでくれたようです。

 

応援に来てくれた他のメンバー達と。

{F00FECFA-A56B-4754-99A8-53A062028165}

 

私は会場でそれぞれの場所でチア活動している元メンバーと久しぶりに再会できたことも嬉しかったです。

チアを続けていれば、こうやってまた大会やイベントで会えるんですよね~

{01EB0774-D7E6-4E4E-94A0-B6022ECB0C7B}

 

演技を披露するだけでのイベントではなく、チアを通じた交流ができるチャンスや機会があれば、子供たちと一緒にどんどん参加していきたいと思いました。

 

そんな機会や場を私もつくっていきたい、と思います。

 

 

お昼はもちろんラーメン競技館でラーメンを食べてきましたよ。

{0F7E7063-6D90-473F-AF67-AABC663F79C0}

{C5AAE0B2-FB29-4A8B-8437-CF1445BA1703}


 

ラーメン1杯ごとにひける福引で当たった抹茶アイスがおいしかったです。

{77CB9F2E-EDEF-436E-83D3-5AAAB76646F1}

{A9CAA353-CF0D-4148-84F3-ED5D82444A33}


ペロリと食べてカップに書いてあった日本語に、ぷぷっ( ´ ▽ ` )ノ
{8256CC48-EFD8-41E2-AC3E-3E5BC622A3BF}