感情整理セラピストの 

植草あや子です。

==============

あなたは、社員やスタッフのひとりひとりと話をしていますか?

 

 先日、お菓子の

製造業作業場の施設長と

話をする機会がありました。

 

「スタッフの皆さんとの関係はどうですか?」と聴くと、

 

「皆、なかなかいう事を聴いてくれなくて参ります」

と施設長が嘆いていました。

 

後日、そのスタッフの方達の

話を聴く機会がありました。

 

「上司や、施設長との関係はどうですか?」と聴いてみました。

 

 

「皆、仲良くは、しています。」

と微妙な答えがかえってきました。

 

「ん?仲良くは? 何か他にありますか?」

と聴いていくと、


スタッフの人が、

施設長の方に伝えたい要望が

でてくるでてくる。

とまりません。

 

話を聴いてみると、

日常の作業に追われて、

要望を伝えても、

そのまま保留状態に

なっているとのこと。

 

想像以上に、

働いている方の

不満がたまっていました。

 

本日は、

「リーダーとスタッフのコミュニケーション方法」

につてい記事をかきたいと

思います。

 

改善する方法のひとつは、

お互いの話しをまず 

受け入れて、

理解をすることです。

 

作業所の話しの

続きをしますね。

 

スタッフは、施設長が、

要望を全くきいてくれないと

言っています。

 

一方、施設長の立場からすると、

「スタッフは言う事をきいてくれない」という意見でした。

 

なぜ、このような事が

起きているのでしょうか?


明らかに、

コミュニケーション不足ですよね?

 

施設長は、部下の話しを

解決するつもりで

聴いていません。

 

(とりあえず、聞いとけば

いいだろう)と

聞き流しているのかも

しれません。

 

しかし、もう一つ、

忘れてはいけないことが

あります。

 

それは、部下の人達が、

上司が要望どおり動いてくれるように、

伝える工夫をしていないことです。

 

 

施設長は、

「あなた達の言っていることは一応きいている」

 

部下たちは。

「自分達の伝えたいことをいったのに全然解決してくれない」

 

こんな会話を、

毎回繰り返していて、

仕事場は改善がみられません。


では、

何をすればこのコミュニケーション不足が解決すると思いますか?

 

 アサーティブコミュニケーション

とることです。


それはどんなものかというと、

「相手を尊重しながら

自己主張を行う」

コミュニケショーンスキルです。

 

 特徴は、

・相手の気持ちを受け止め理解する。
・自分の意見もはっきりと主張する。
・対話を通して納得できる結論に導く。

 

意思の疎通が

なされていない事が、

原因で人間関係は悪い方へ

行くことが多いです。

 

そのためにも、

このようなスキルが

必要になります。

 

 アサーティブで

何より大切なことは、

相手の気持ちを受け止めて

理解することです。

 

ぜひ、参考にしてくださいね。