心と身体をほぐし笑顔で生きる

ことをサポートしている

感情セラピストの植草あや子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「幼馴染の友達から生命保険を薦められているの。

余裕もないし、実は保険を全部やめたいと考えていて、、、。

一生懸命に提案してくれるから、なかなか断れなくて・・・」

 

こんな相談を友人からされました。

 

 

保険だけでなく、サプリメントの購入や、

エステサロンのお誘いなどされて、

断れなくて困ってしまう、、、

似たような経験をされたことは、

一度や二度はあるでしょう。

 

 

空気を読みすぎたり、

いい人でいようとすると、

誰かの誘いを断るのはもちろん、

自分から頼み事をすることも

できなくなってしまいます。

 

断りたいのに断れないと

心がザワザワしたり、

モヤモヤします。

 

 

本日は、

「不快にさせずに断る3ステップ」に

ついてお伝えします。

 

 

誰かに頼まれたことや、

お誘いを受けた時に、

上手に断る方法があります。

 

それは、自分OK,相手OK

という状態をつくって

断る方法です。

 

 

その3つのステップは、

 

ステップ①  自分の状況や気持ちを伝える

 

ステップ②  断る

 

ステップ③  相手への配慮を示す

 

 

です。

 

 

具体的にどのように断るのかを

冒頭の友人の相談を例に解説しますね。

 

 

友人は、保険を薦められましたが、

他の保険にも入っているので

お断りをしたいと考えています。

 

 

ステップ① 自分の状況や気持ちを伝える

 

現在、3つの生命保険に入っていて、

保険を解約しようと考えている所なのです。

生活にも余裕がない状態です。

 

ステップ② 断る

 

申し訳ないのですが、

新たに保険に入る予算も無いし、

保険に入る事はできません。

毎月保険に支払う金額を

子供の学費にあてたいと考えています。

 

ステップ③ 相手への配慮を示す

 

私の事を考えてお薦めしてくださり、

本当にありがとうございます。

 

まとめてみると、

 

現在、3つの生命保険に入っていて、

保険を解約しようと考えている所なのです。

生活にも余裕がない状態です。

 

申し訳ないのですが、

新たに保険に入る予算も無いし、

保険に入る事はできません。

 

毎月保険に支払う金額を

子供の学費にあてたいと考えています。

私の事を考えてお薦めしてくださり、

本当にありがとうございます。」

 

このように、自分の気持ちや状況を伝えて

相手にお断りをすると、

相手も理解してくれるでしょう。

 

断るのを避けて何でも受けていたり、

相手に良い顔を続けていると、

ストレスがたまり、疲れて、

体調を壊しやすくなります。

 

実際に、

この3つのステップを友人が試して

保険会社の友達に伝えました。

 

すると、その保険会社の幼馴染は、

「OK!!了解!もし誰か保険に入りたい人が

いたら教えてね!!」

と笑顔で即答してくれたそうです。

 

勇気を出して断ったのに、

拍子抜けしてしまったとか。

 

案外、自分だけが断れなくて

モヤモヤしているのに、

言ってみたら簡単に対処できる

ことってあるのかもしれません。

 

いい人がやめれず、

断るのが苦手な人。

この3つのステップを使って

お試しくださいね。

 

本日も最後まで読んでくださり、

感謝します。