女性起業家、事業開始3年以内の社長の心を楽にし、
感情整理をしているセラピストの植草あや子です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一流のリーダー達は、食べるものを管理している人が多いです。
なぜなら、食事を整えると心も身体も整うことを実践して知っているからです。

あなたは自分の食べている物をいつも把握をしていますか?
毎日どの位のカロリーを自分が摂取しているか?計算したことはありますか?
イライラしたり、気分が落ち込んだり、元気がない時は食事に関係することが近年では実証されています。

朝は、菓子パンに牛乳、お昼はかつ丼、おやつにパンケーキ、夜はパスタ。。。
毎日このような食事をしていると糖質過多になり、血糖値が乱高下するため、気分の浮き沈みも
激しくなってしまうのです。

普段からたんぱく質やミネラル、鉄分が不足しないように気をつけてください。
そうすれば、心を整えてくれる脳内ホルモンができやすくなり気持ちが安定します。

特にイライラしている人で毎日パンや小麦粉製品を食べる方は一度試しに数日間でも食べるのを
やめてみると、効果を感じる人もいるでしょう。
本来なら、3カ月続けてみると効果がハッキリわかります。

ある40代の女性は、毎日イライラして子供を叱り続けていました。
その人は、朝は菓子パン、お昼はサンドイッチ、夜はパスタやラーメンのような食事を
繰り返していました。
仕事をしているので手軽に食べれて子供達が喜ぶからです。
しかし、自分だけでなく、子供達も気分のアップダウンがひどく、喧嘩ばかりするように。
ダイエット法を探していた時に、グルテンフリーの記事を読み、試しに2カ月大好きなパンや小麦粉の食事をやめてみることにしました。

10日位たった位から、身体が軽くなり集中力がでてきたのです。朝から元気で何より子供達を全く怒らなくなったそうです
一番効果を感じたのは子供達でした。母親が穏やかになってびっくりしていました。
その女性は、いつもお昼すぎると仕事場で眠くなるのに全眠くならなくなったそうです。
あまりに効果があったので、それ以来4年間も続けているそうです。

彼女に「何を食べていたの?」と聞くと健康に良いと言われている
次の5つの食品を食べていたそうです。

1 魚
2 野菜と果物
3 茶色い炭水化物
4 オリーブオイル
5 ナッツ類

これらの食品は数多くの研究によって本当に健康にいい、つまり脳卒中や心筋梗塞、ガンなどのリスクを下げると考えられている食品とされています。
ぜひ、これらの食べ物を取り入れて心を整えてみてください。

経営者の皆さま
トップに立つ経営者は、体調を整えるために食事の管理をしている人が大勢います。
しかし、どんなに食事を整えても心の不安や不満、愚痴があるとモヤモヤがとれません。
私があなたのモヤモヤやストレスを軽減されるようにお話を伺います。
嫌なことを避けずに向きあいながら、感情整理をいたします。
あなたの心が楽になり前進するサポートをいたします。

★感情整理セラピーに興味のある方は、下記のアドレスにお問合せくださいませ。

植草あや子(上級心理カウンセラー)
ホームページ
■YouTube 感情整理セラピスト植草あやこで検索
わたしYESプロジェクト
★お問合せ先
ears@watashi-yes.com
お試しカウンセリング 5000円(オンライン60分~90分)