カフェオレ、ワイン、ハイボール!?最終レッスンを オンライン開催に変更しました。 | 着ける作る教える片手で簡単バリアフリーアクセサリー®︎

着ける作る教える片手で簡単バリアフリーアクセサリー®︎

ハンデがあっても片手で先生になれる【バリアフリーアクセサリー®︎】
三方よしのサロン作り【頑張らない8桁コミュニティ作り】
ハンドメイドでシニアの介護予防【100歳ハンドメイド】
発展途上国の女性支援事業【カンボジアプロジェクト】

カフェオレ、ワイン、ハイボール!?


昨日は
バリアフリーアクセサリー認定講師1期生の
最終レッスンを
オンライン開催に変更しました。



こんにちは
バリアフリーアクセサリー
ユアミューズの
てらさき かおるです



今後の活動の事、
今後レッスンをしていく上での大切な事。
そしてみなさんの3年後の夢について
「前祝い」をしました。


バリアフリーアクセサリーの認定講師レッスンでは
技術や集客の他にも
みんなの夢を叶えるための
楽しいワークも取り入れています。


そこで
先輩アシスタントティーチャーの
古賀玲子先生にも
半年前に作った
自分のワークを振り返ってもらうと、、、


なんと4つ書いたの夢のうちの一つが
半年間であっさり実現していました〜!!!



これはすごいですよね。
3年なんてかからないんです。
もう書いたもん勝ち!とはこの事です。


恥ずかしいとか、
私にはむりとか、
グズグズ言ってないで

子供のときのように
「あれが欲しい!」
「こんな事したい!」
と思いつくまま書けばいいだけです。


昨日もみんなの夢を聞いていたら
私まで、一緒に
海の見える別荘に行ったり
アフリカの夕陽を見たり
空想の旅に出ることができました。


気分の暗くなるニュースばかりのここ数週間でしたが
昨日のレッスンで私もみなさんも
ワクワクと楽しい気持ちになれました。


そして
レッスン終わりには
お約束通り、zoomでの打ち上げもしましたよ!
カフェオレ、ワイン、ハイボール
好きな物を持ち寄って自由におしゃべりタイム〜。


これがリアルな会場レッスンだったら
きっと今の状況では
打ち上げはムリだったので、
私たちのレッスンにとっては
かえってよかったかもしれませんね。


で、
ここからは先のお話はもちろん内緒です(笑)



そして最後になりましたが
ただいま募集中の
<バリアフリーアクセサリー 体験レッスン>は
会場開催から全て<zoom 開催>に変更しています。



テレビ電話で繋ぎながら
アクセサリー作り体験をしていただけるように、
ご予約済みの方には
前もってアクセサリーキットを郵送しています。


お陰様で
ご用意の材料キットも残りわずかになりましたので
体験会の募集は
3/31(火)で締め切らせていただきます。


2期レッスンの参加者さんも
どんどん増えていますよ!!



・・・・・・・・・・・・・

<生徒さんの声 動画>

地玲子さん
https://youtu.be/G6pmrnuexlo

篠沢佐織さん
https://youtu.be/9dKaz_iKiRA

古賀玲子さん
https://youtu.be/N1pE0f4bT3I

安藤幸子さん
https://youtu.be/vdA07Paz2KM

野川明美さん
https://youtu.be/cNU_5QBUKEM

・・・・・・・・・・

体験会のお席は残りわずかですので
お早めにご予約くださいね。


*********

<短いサービス動画>

100%認定講師になれますか?」↓
https://youtu.be/nAtqDZ1X7KA

「私が変われた理由」↓
https://youtu.be/N19APZr2m1s

泣ける!素敵な応援団のお話↓
https://youtu.be/gHtp0YR7nXU

あなたの資格は大丈夫?↓
https://youtu.be/zJF8FcXhPjg

**********


確実に受け取りたい方は
到達率100%の
<LINE公式>にも登録しておくと安心です。
https://lin.ee/zKJQFJX

または
@mpp9241f で検索♪
(@を忘れずに)

<LINE公式>では
1:1トークができるので
質問や、メルマガの感想などいただけると
嬉しいです(^^)


<バリアフリーアクセサリー誕生のストーリー>

ホンマルラジオでも聴けます
http://honmaru-radio.com/keno0027/


私がなぜバリアフリーアクセサリーを始めたのか
https://urmuse.tokyo/story/