先週,パステル画家をしている友達とランチ行って来ました✨️
月日が流れるのは速いもので,彼女と出会って40年が過ぎました♪
どちらも引っ越しの多い生活だったのですが,ずっと繋がっている数少ない友達の一人です
最近は,時々会ってランチ&お茶をしています。
今回はわたしのリクエストで浅草にしました。
浅草を選んだ理由は
「浅草 飴屋」というお店で売っている「10倍ストロングミント飴」を買って,九州在住の“ねこ母さん”に贈リたかったのと,
昔懐かしい味の「きびだんご」が食べたかったから✨



飴屋さんの事はX(旧Twitter)で知りました。
「10倍ストロングミント飴」
が話題になってのがきっかけで知り,ミント好きのねこ母さんが話題にしていました♪
きびだんごは,岡山のお土産のそれとは全く違うもので,わたしが子どもの頃に住んでいた東京の某所に紙芝居屋のおじさんの様にリヤカー(?)で売りに来る背の高いおじさんがいて,きな粉がかかったきびだんご(温かい)を当時1本10円で売っていました。
〜冷やしわらび餅も売っていました。
それと同じものが浅草の仲見世通りにあるお店で売っていると知り,以前にチョロちゃんがお土産に買ってきてくれたことがあります。
浅草に行くならきびだんご!と思い買ってきました。
実は,お店の横でできたても食べました🤭
浅草(仲見世通り?)食べ歩きは禁止ということで,他のお店も食べられるスペースがありました。
浅草は母の職場があったので,わたしにとって浅草は子どもの頃に親子で通った思い出の街です。
•••といっても,幼すぎてわたしには断片的な記憶しかありませんが,松屋の屋上の遊園地で遊んでいる写真が何枚もあります。
ランチはVegan食が食べられるお店で食べました〜いつものことながら写真を撮っていません💦
ランチ後に買い物をして,それからお茶をして帰ってきました。
帰り際に寄ったのは甘味処。
抹茶アイスのクリームあんみつを食べました♪
これは後になって写真を撮れば良かったと思いましたが,メロンや栗が乗っていてとても美味しかったです♪
一方,チョロちゃんは友達と神保町の欧風カレー Bondyに行きカレーを食べて来ました。
実は昔,仕事帰りに職場の人達とカレーを食べによく行っていたお店です。
その話をしていたので,カレー好きのチョロちゃんが友達と行きました。
御茶ノ水に用事があったので丁度良かった様です✨
当時は売っていなかったプリンがあって,お土産に買って来てくれました💕
また,行きたいなぁ〜♪
凸凹発達の子育て育児を頑張っているお母さんへ
今日も一緒に楽しみましょう