何度も言われている事ですが、次々に出てくる接種後の不具合について。
子どもの身体に良くないものだったら当然大人にも良くないはずで、それを何度も打たせるって…。
空気感染が及ぼした波紋
これまでも空気感染について言われていても、日本では中々認めずにいましたが、先月のこの発表で変わってきました。
まだ変なビニール製のカーテンをつけている所や衝立を使って飛沫を避けようと必死のところもありますが、情報が更新されない人が上にいるといつまでもそうなのでしょう。
接触感染、飛沫感染よりも空気感染が主な感染経路だとわかったので、マスクも消毒も不要な筈〜そうでなくても〜なのに、消毒をやめられない人達。
どこかに入る前には手指消毒をする事が習慣になってしまって、強迫観念みたいにしないと不安なのでしょうか?
スーパーなどでマイバッグじゃない人が買ったレジ袋を広げられない現象によく出くわし、代わりに広げていますが、手指消毒のし過ぎで手の表面の潤いがなくなってザラザラガサガサでうまくできない様です
わたしは手指消毒は嫌いなのでしませんし、係の人が立っているところでも「手が荒れるのでしません」と言うと無理にはさせられませんから、ガサガサしていません。
若い人でもガサガサザラザラしているのは、あちこちでやたらと手指消毒をし過ぎているからですね?
わたしは手が汚れたと思ったら消毒液を使うより石けんで洗った方がよっぽどキレイになると思っているので〜流水だけでも十分だそう〜むしろ消毒液だけに頼る人の手はキレイではないと思っています。←あくまでもわたしの個人的な感覚です。
自分の感覚や勘を信じないで、周りに流されてばかりだと、どんどん鈍くなって思考力が低下してしまうのではないでしょうか?
エライ(?)とか有名(何について?)な人が言っているから正しい。
と思い込んでテレビでの報道を鵜呑みにして、
新型コロナだけが怖い感染症
だと信じ込み、
新型コロナワクチンだけが予防策
だと本気で思っている人が大勢いるから何度も打ち続けるのでしょう。
自分で調べて考えて取捨選択していかないと、自分はおろか子ども達は守れませんよ?
凸凹発達の子育てを頑張っているお母さんへ
新しい一日が始まりました
今日も一緒に育児を楽しみましょう