Twitterからの情報です。
— 松田俊輔 (@kata_kori) February 28, 2022
上のリンクの中にあった論文を下に貼り付けます。
一部抜粋〜〜〜
ワクチンの長期的な安全性と有効性の監視など、多くの課題が残っています。これは、さらなる評価と調査を保証します。……
心膜炎、不整脈、深部静脈血栓症、肺塞栓症、心筋梗塞栓症、頭蓋内出血、血小板減少症など
(COVID-19 mRNAワクチン)BNT162b2のあまり一般的ではない副作用が報告されています。
…‥…
〜〜〜〜〜
このワクチンは人の遺伝子に大きな影響を与えるようです。
まだ解明されていない事もたくさんあると思います。
中長期的に人体にどのような影響を及ぼすのか?は未知です。
実際にワクチンを接種した人で後遺症に苦しんでいる方が大勢いらっしゃいます。
その記録映像の自主上映会が横浜であるそうです。
テレビでは感染者数ばかりに注目させて、感染しない・させない為にワクチン接種を受けるように誘導しますが、そのワクチンを接種した多くの方が今も後遺症で苦しみ、1,474名(実際にはもっと大勢いる)もの方が亡くなってしまわれた事はきちんと伝えません。
自分や身内、周りの人が被害に遭っていないからといって、果たしてそれが安心・安全なものだと言えるでしょうか?
これまで数名にでも大きな影響が出たら、即停止や中止になっていたのに、
新型コロナワクチンだけは、どうして無償で大規模に接種させようとするのでしょう?
よく考えたら矛盾点に気づかれるでしょう。
3回目の接種率が少ないのは気づいた人が増えたからでしょうか?
そうだといいのですが…。
凸凹発達の子育てを頑張っているお母さんへ
新しい一日が始まりました
今日も一緒に育児を楽しみましょう