Twitterで中川惇一郎さんの鋭い一言が素晴らしい
パックンのシートベルトの例えがイミフです
目に現れると思う。誠実さって。pic.twitter.com/jo8BQps0mZ
— ひろし (@hiroshitokyo46) September 18, 2021
現在、マスク着用、ワクチン接種を推奨している医師の忽那さんですが、
— ひろし (@hiroshitokyo46) September 18, 2021
以前は無症状者にマスク着用の必要がない。と言っていました。
【拡散】
— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) September 18, 2021
忽那(くつな)先生(まだ操られてなかった頃)
・マスクは無症状者には必要ない
・マスクはかえって不潔
極めて正しい見解を述べておられる
でも今やメディアの登場人物は全て
「片時も忘れずマスクをしろ」と言う
マスクの意味、分かりましたか?
「ワクチンに誘導する為の演出」です https://t.co/EOr6ALZ3bM pic.twitter.com/Gx3buDaKmh
…が、利権が絡む〜薬品会社から多額の寄附を受け取っている〜と、人の命〜特に若者の〜なんてどうでも良くなるんですか?
他の人の命を守る為に若い人が犠牲になる。
これは道理に叶っていますか?
そんな事はありません。
だけど、今の世の中は実際にはそれを強いています。
子ども達にマスク着用を強要して呼吸を制限〜不織布のマスクは更に危険を増す〜したり、娯楽自粛、学校行事等を軒並み中止して楽しみを奪っている上に、恐怖心を煽ったり、そのせいで誰かを殺してしまうかも知れないという情や罪悪感を謂わば人質にとって、ワクチン接種を促しています。
子どもや若者はワクチン接種のメリットはなくデメリットだらけです。
大人〜高齢者〜は若い人や子ども達を悪者にして、感染源或いは病原菌であるかの様な見方をしているので、
若者が犠牲になって感染を防げ!
と言っています。
当初、感染や重症化するのを防ぐ。と言われていたのに実は…
ワクチン接種に関する矛盾について。
https://t.co/11FhA1tqcC
— ネットン (@o2R3K2MpZSpyO) September 19, 2021
この動画の1時間8分あたりから解説ありますけど、中川さんのおっしゃる通りですね。1月~3月まで死者が多い+ワクチン接種者少ないから99%がどうのこうのとかになるんですね。
日本でも3回目が囁かれていますが、要するにワクチン接種では重症化も感染も防げないのであれば尚の事、子どもや若い人に焦点を当てた強要はやめて欲しいです。
毎日、救急車のサイレンを聞かない日がありません。
これは、当地だけではなく全国的の様です。
かつて、こんなに多くの救急車が出動する事があったのでしょうか?
これは異常事態です。
人の人生はその人自身のものです。
マスコミに煽動されて子どもや若い人達を犠牲にする事がどれほど残酷で利己的なのか?
今一度、冷静に考えてみてください。
自分が感染したくないから、若い人達が気をつけろ!?
そこまでして、感染したくないですか?
凸凹育児を頑張っているお母さんへ
新しい一日が始まりました
今日も一緒に凸凹育児を楽しみましょう